こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です🌼
今日のからだづくりの様子を
お伝えしたいと思います😊✨
今回の活動では、『フラフープジャンプ』していきます!
①敏捷性の向上
②空間認知能力の向上
③跳躍力の向上
などをねらいとしています🌟
公文の様子から伝えていきたいと思います📖
今日もしっかり机に向かって学習を進めます🍀
公文は、一人ひとりの実力に合わせた「ちょうどの学習」を特徴とし、
年齢や学年に関わらず、自分のペースで進めることができる学習法です!
教材を自分で読み、考え、解く「自学自習」を重視し、高い計算力や学習習慣を
身につけることを目指します☝🏻
スモールステップで、子どもたちが自分自身で得意な所苦手な所を把握し、自分の
ペースで取り組むことができています👀
「スモールステップ」とは、難易度を段階的に上げていくことで無理なく
学習を進めることです!
支援員が、学力や個性、気持ちを把握し、一人ひとりの成長をサポートしています🌟
サポートを受けながら問題を解けたことへの自信や自己肯定感を育んでいきます💭
今後も、子ども一人ひとりに合わせた学習を進めていきたいと思います👏🏻
つぎに、活動の様子です!!
今日は、フラフープからはみ出さないようにジャンプ・着地を目指します😆
フラフープからフラフープにジャンプすることで空間認知能力も養われます🌟
楽しんで取り組もう~☝🏻
活動の手順は以下の通りです🌟
①お約束・ルール説明
②お手本を見る
③フラフープからはみ出ないようにバランスをとりながら
両足でジャンプして着地する
➃ゴールまでいけたら達成
では、活動の様子を見ていきましょう👀
まずは、お約束・ルールを提示します!
1.フラフープを両足でジャンプしていきます
2.フラフープからはみでないようにゴールを目指そう
この二つを守って早速始めていこう~💫
交差するフラフープにバランスを保ちながら両足ジャンプに
挑戦です💨
支援員のお手本を見て、「できそう!」と自信満々です😎
「苦手だな~」と言っていたお友だちもみんなの頑張りを見て
「挑戦してみる!」と頑張っていました👏🏻
最後まで集中しながらバランスを取って
フラフープジャンプ楽しんで頑張りました😊🍀
ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌱
*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導サポートを受けています。