• 北堀江
  • ブログ

【北堀江】放デイ:公文📖 タッチゲーム2✋

2025年10月24日

こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です🌼
今日は、音遊びの様子を

お伝えしたいと思います😊✨

 

今回の活動では、

①目と手の協応

②集中力の構築

③リズム感を養う

などをねらいとしています🌟

まず、公文の様子から伝えていきたいと思います📖

公文では、その子に合わせて復習や進め方などを考えています💭
一回で理解し、取り組めるお友達もいますが、何度も繰り返すことで理解ができるお友達もいます💡
無理なく公文に取り組み、理解するまで繰り返すことで学習意欲が向上していきますよ!
これからも子どもたちの”できた!”という達成感に繋げて行けるよう支援していきます🍀*゜

つぎに、活動の様子です!

今回の活動では、タッチゲーム2に挑戦しますよ✋

まず、今日の流れの説明です💡

①リズムに合わせて机をタッチしてみよう

②順番を決めよう

③矢印の向きに合わせて、手の向きを変えてタッチしよう

④全ての矢印をタッチしたら交代

⑤一人2回したらおしまい

⑥2回目は、自分の好きな向きに矢印を変えてみよう🎶

まずは、前回と同様にリズムを聞いて手拍子するタイミング、机をタッチするタイミングを掴みます✋

みんな前回よりもリズム良く手拍子と机をタッチ✋することが出来ていましたよ😊


音楽のテンポやリズムの変化を体で感じ、それに合わせて手を叩くことで、音楽を聴き取る力やリズム感を養います💡

1回目は、前回より難易度を上げて、先生が矢印をセットしていきますよ↑前回は、両手どちらも同じ方向でタッチしていきましたが、今回は左手と右手で違う方向にタッチしていってもらいます🎶

 

みんなコツを掴むとタイミングを合わせてタッチすることが出来ていましたよ☺️

2回目は、自分の好きな方向に矢印をセットしていってもらいますよ😄

クロスして置いてみたり、下に向けてみたりと、とっても難しいものに挑戦するお友達もいました🌟

今日も最後までよく頑張りました🌈✨

次の音遊びも頑張ろうね💪

 

ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌱

*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導サポートを受けています。