こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です🌼
まず公文の様子をお伝えしたいと思います😊✨
教材が進むごとに
少しずつ内容も難しくなってきます。
しかし、復習を何度も行い
理解して解く練習をしていると
基礎がしっかりできているので
内容が難しくなってきても
だんだん自力で解くことができます✨
同じところを何度もすることや
進んだのにまた戻された!という気持ちで
復習に対してネガティブなイメージを持つ子どもも多いのですが
自力で解くことが難しい教材を
長時間取り組むことの方が気持ちがしんどくなります💦
まだ進む自信がないと思う児童は
自分から「戻りたい」「もう一回ここのプリントしたい」と気持ちを教えてくれます。
分からないまま進むよりも
基礎をしっかり身につけて
自分のペースで進む方が
かえって近道になります👍
早い時間で解けた時
自分の力で全問解けた時
100点満点だった時
子どもたちの表情はとても明るいです😊
これからも学習を通して自信がつけられるよう
一人一人に合わせて支援していきたいと思います。
続いて活動の様子です!
スリーシェルゲーム!
では、
🌟動体視力を養う
🌟集中力の向上
🌟達成感を味わう
などをねらいとしています☝️💫
スリーシェルゲームとは
3つのカップのうち
1つ玉を入れ、シャッフルし
どのカップに玉が隠れているか当てるゲームです。
今回は玉の代わりに
すみっコぐらしのマスコットを隠したいと思います😊
まずはゆっくりシャッフルするので
しっかり目で追いましょう!
集中しながら目や
目だけで難しい子は指を使いながら
注目すべきカップはどこにいったか
見ることができています✨
次は先ほどよりもスピードアップ!
そしてシャッフルの回数も増やしましたが
こちらも集中を切らさず
目で追えていました👀
さらに難易度を上げて2つマスコットを隠します。
「青色と緑色」など色を覚え
シャッフルし終わった後に
「青色はどこでしょう?」
と支援員が質問します!
なので2つともどこにあるか把握しなければなりません💦
こちらはどこにあるかは分かったものの
色が反対の子もいましたが
最後まで楽しく参加してくれました☺️
またしようね!
ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌱
*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導サポートを受けています。