こんにちは
ハッピースマイル北堀江の
作業療法士です
今日のものづくりは
お花紙を使って
ふわふわのブーケを
作りました
その様子をお届けします
まずは学習の様子から✎
「先生ここわかんない
手伝って〜」
と自分からどこが分からないのか
伝えにきてくれました
一緒に問題を解いてみると
「6+7は、、13?」
と自分で答えを考えて
答えだと思う数字を教えてくれました
問題数が増えたり、数字の大きさがどんどん
大きくなると難しさを感じてしまいますが
最初から答えを聞くのではなく
自分で考えて解くという力が
身についてきていますね
続いては活動の様子です
今日はお花紙をくるくる丸めて
ふわうわで立体感のある
ブーケを作ります
ねらいは
素材の質感を楽しむ
指先の巧緻性の向上
成功体験を得る
などです
まずはじめに
ブーケの白い部分を
台紙に貼っていきます
のりを使って
貼っていきますが
必要分だけを出して
上手に塗ることが
できています
次に
メインとなるお花紙を
丸めていきますよ
お花紙は小さくちぎって丸めたり
大きくちぎって丸めたり
一人一人個性が出ています
小さく丸める工程は
指先を使う練習に
大きく丸める工程は
掌全体を使う練習に
それぞれ違う刺激にもなるので
感触を楽しむことにも繋がります
みんなの様子を見てみると
赤色や水色などいろんな色を
組み合わせて作っているお友達や
一つの色を使って
ブーケを作るお友達もいて
個性の出ている作品ができていました
最後にリボンのイラストを
ハサミで切っていきます
線の上を上手に切ることができています
表情も真剣そのものです
リボンが切れたら
ブーケの白い部分に貼って
完成です
素敵なブーケが完成しました
「お母さんの誕生日に渡す!」
と作った作品をプレゼントすることを
教えてくれたお友達もいました
とっても素敵な作品が完成しました
ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています
お気軽にご連絡ください
*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導サポートを受けています。