こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です

今日はSSTの活動の様子をお伝えしたいと思います



今回の活動では、



などをねらいとしています



まずは公文の様子から

問題を解き終わったら
もう一度見直しをして間違いがないか
自分自身で確認していました



続いてはSSTの様子です

今日は”言葉”について学びたいと思います!
まずはふわふわとちくちくと言えば
思いつくことは何か考えてもらいました

ふわふわは
「わたあめ」「布団」「パン」「枕」
ちくちくは
「針」「ハリネズミ」「タラバガニ」
などたくさん出ました!
カニではなくピンポイントのタラバガニ
には

笑っちゃいましたが
確かにどれもイメージぴったりですね



では、ふわふわ言葉とちくちく言葉は?
先ほどのふわふわとちくちくと同じです。
相手に言われて、ふわふわ嬉しい気持ちになる言葉はふわふわ言葉です

相手に言われて、ちくちく悲しい気持ちになる言葉はちくちく言葉です
️

ハートにはふわふわ言葉を
トゲトゲにはちくちく言葉を書いてもらい
それぞれの場所にのりで貼ってもらいました。



ふわふわ言葉は浮かんでも
ちくちく言葉がなかなか思いつかない子には
傷つける言葉がすぐ思いつかないことは
とっっっても喜ばしいことですが
今回は一歩踏み込んで
「もし〇〇くん(ちゃん)が言われたら
悲しい言葉は何?」と聞くと
悩みながらも
「うーん…きらいって言われたら嫌やなぁ」
と自身に置き換えて考えてくれました

ふわふわ言葉もちくちく言葉も
たくさん出たところで
どんな言葉を書いたか聞いてみました!


ちくちく言葉は悲しい気持ちになる
いやーーーな言葉なので
今回みんなが出してくれた
ちくちく言葉をふわふわ言葉に変換してみることに













と魔法のような素敵な変身を遂げました

最後にふわふわ言葉の
「ありがとうございました」で
今日のSSTはおしまいです!
これからもふわふわ言葉で溢れますように



ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください

*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導サポートを受けています。