• 北堀江
  • ブログ

【北堀江】児童発達支援:個別作業療法

2025年4月24日

こんにちは!

ハッピースマイル北堀江の作業療法士です🍀

今日は個別作業療法の様子をお伝えしたいと思います😊

今回は、「色の認識」に着目しました❕

 

まずは、プットイン課題です🥎

👩🏻「赤色❕入れて」

👦🏻「赤❕」

👩🏻「青色❕入れて」

👦🏻「青❕」

と支援員が色を伝えながら一つずつ入れてもらいます👍

見た色と名前を一致してもらうようにしています😊

 

全部入れれたら、もう一度取り組みます❕

👩🏻「何色?」

👦🏻「緑!?」

👩🏻「きいろだね❕」

👦🏻「きいろ!」

2回目は、色を答えてもらうようにしました😲

まだ、色と名前が一致していなくて間違えてしまいました💦

間違えてしまったら、「違うよ」と否定をするのではなくて、
さりげなく正しい答えを伝えます❕

 

 

次は、色マッチングを行いました😊

フェルトボールを同じ色の容器に入れます❕

👩🏻「赤色どこかな?」

👦🏻「ここ!」

👩🏻「正解👏」

とやりとりをしながら行います❕

時々、間違えてしまうことがあるため、
👩🏻「あれ?これ合ってる?」

👦🏻「あっ❕違う❕」

ちょっとのヒントで気づいてくれました👏

たくさんのフェルトボールがあったので難しかったのですが、

頑張って最後まで取り組んでくれました🌟

この課題は色のマッチング以外に注意機能や指先の巧緻性にも関与しています👀

 

色をどこに入れないといけないのか探す力は注意機能です👍

 

フェルトボールをつまむには力の調整や持ち方が大事であり手先の巧緻性に関わります❕

 

色のお勉強をしながら、
集中力や手先の運動も育てていこうね😊

 

 

 

ハッピースマイル北堀江では、随時、

見学・体験を受け付けています♪

お気軽にご連絡ください🌈☺️