• 北堀江
  • ブログ

【北堀江】児童発達支援 集団音楽🎵

2025年7月10日

こんにちは🌈
ハッピースマイル北堀江です😄

この活動では、
⭐️ 集団活動に慣れる
⭐️ 指示を理解する
⭐️ 形名を理解する
等をねらいとしています😊

幼い頃から形を認識することは、将来においてとても大切な力になります!
集団活動の中で形を使った遊びを取り入れることで、
⭐️ 身近な物の形を認識する力
⭐️ 空間認知能力
⭐️ 想像力・思考力
など、将来に必要な力を自然と育むことができます✨

今回は、ことば音楽療法の教材の1つでもある『いろいろへんしん』を使って、楽しく形の学習をしました!

この教材では、
〇 → 「丸い椅子💺」「まるいボール🎾」
△ → 「三角のおにぎり🍙」「三角のケーキ🍰」
▢ → 「四角のテレビ📺」「四角のノート📓」
など、身近な物や食べ物に形をなぞらえて覚えることができるため、子どもたちにとってとても親しみやすく、楽しく形を学べます♪

まずは子どもたちに形の名前を聞いてみました!
〇は正しく答えられる子もいましたが、△や▢の認識はまだ曖昧な様子の子どもたちも中にはいたため、『いろいろへんしん』を使って一緒に確認をしました☺️

イラストを見ながら「これ知ってる!」「食べたことある!」と、みんな楽しそうに取り組んでくれて、最後は手を使って大きく形を表現!
とっても上手に形を作ってくれました👏🏻✨


今回もよく頑張りました💮

ハッピースマイル北堀江では随時見学、体験を受け付けております🍒