こんにちは
ハッピースマイル北堀江です
今回はハッピープログラムの集団音楽についてお届けしたいと思います
この活動では
 ️集団行動に慣れる
️集団行動に慣れる
 ️指示を理解する
️指示を理解する
 ️即時反応の基本動作について理解する
️即時反応の基本動作について理解する
 ️季節を感じる
️季節を感じる
等がねらいとなっています
5月5日は「こどもの日」ですね♪
こどもの日といえば……こいのぼり
そこで、今回の集団音楽ではこどもの日にちなんだ活動を行いました!
こいのぼりのイラストを子どもたちに見せて「これなあに?」と質問すると、子どもたちは「こいのぼりだー! 」と目をキラキラさせながら答えてくれました
」と目をキラキラさせながら答えてくれました

まずはみんなでこいのぼりを歌いました
保育園や幼稚園で歌ったことがある子どもたちもいたため、元気よく楽しそうに歌ってくれましたよ

その後はこいのぼりに変身


スカーフを持って、そよ風 では歩きながらスカーフを揺らし、強い風
では歩きながらスカーフを揺らし、強い風 ではその場でスカーフをぐるぐる
ではその場でスカーフをぐるぐる 回してもらいました!
回してもらいました!
そよ風の時には優しい音楽が流れます♫
子どもたちも音楽に合わせてゆらゆらしてくれましたよ
反対に強い風の時は、暗くて激しい音楽が流れます !!
!!


強い風の音楽が流れると、子どもたちも音の変化に気づいてスカーフを強く回してくれました
最後は、こいのぼりを空に飛ばそう!
支援員の「5・4・3・2・1……0!!!」のカウントダウンに合わせて、
「せーのっ!」とスカーフを高く上げて、元気に飛ばしてくれました♪

音楽に合わせて動くことにより
 ️想像力、創造力をやしなう
️想像力、創造力をやしなう
 ️表現力を養う
️表現力を養う
等に繋がります
今回もよく頑張りました
ハッピースマイル北堀江では随時見学、体験を受け付けております

















 
                     
                     
                    


