• 北堀江
  • ブログ

【北堀江】児童発達支援 集団活動「はないちもんめ」

2025年4月2日

こんにちは🌟
ハッピースマイル北堀江です🍀

進級・進学おめでとうございます🌟

4月になりましたね🌸
今年はちょうど桜も満開になりつつありますね🌳🌸
昨日から子どもたちは、
新しいクラスに進級・進学していきますね🌈

この季節は、新しいお友だちや先生・環境に
出会う季節😊🎶
1つ大きくなることに期待を持ちながらも、
少しドキドキした気持ちもありますね😊

そんな子供たちも、1年一緒に過ごすと、
気の合う友だちができ、友だちと同じ遊びを楽しんでいたり、
やりとりをしながら遊ぶ姿が多く見られてきました🌟

今回は、先週にあそんだ「じゃんけん」を使って、
「はないちもんめ」をした様子をお届けいたします🎶

この活動では、
・じゃんけんの概念の理解   
・集団参加   
・簡単なルールの理解
をねらいとしています😊✨

今週も、
じゃんけんの概念の理解
をねらいの重点に置いて取り組みました🎵

はじめに、先週の復習で、
じゃんけんの勝ち負けのルールを
イラストを使って説明しました😊✨

子どもたちはよく理解していて、
💁🏻‍♀️「パーとチョキでは、どっちが勝ちかな?」
と確認すると
👧🏻「チョキー!!」
と元気に答えてくれていました😊✨

じゃんけんの勝ち負けを
理解できたところで、
今日のゲームのルールの説明をしました🌟

今回は、
2チームに分かれて
支援員が歌を歌い遊びを進める中で、
じゃんけんで負けたら相手チームに行く
というルールで遊びました🌟

もちろん今回も
〝じゃんけんの概念の理解〟
がねらいですので、他児と手を繋がなかったり、
歌をうたわなくてもOK🙆🏻‍♀️

支援員が遊びを先導して
活動スタートしました🎵

支援員が間に入って手を繋ぎ、
歌を歌いながら動きを進めていきます🌟

そして、
「相談しましょ」
「そうしましょ」
と言った後、各チームで誰をチームに招きたいかを
相談します🎵


その後、
「きーまった!!」と言い合い
「〇〇ちゃんが欲しい」
と伝えあうと、いざ!!じゃんけんタイム⏰です🎶

支援員の「せーの」の合図で
「じゃんけんほいっ!!」と
言いながらじゃんけんをし、
出した状態で
「どっちが勝ちかな?」
と支援員が尋ねると、
「パーの勝ち!!」などと答えてくれました🎵

負けたお友だちは、相手チームにお引越しが
上手にできていました🌟

こうして、お友だちの名前や支援員の名前を
呼ぶことができ、楽しくじゃんけんを使って遊ぶことができました🌈

来週からは、新しいいお友だちが来てくれます🎵
また、違ったメンバーでの集団遊びを
楽しみにしていてください🌈

ハッピースマイル北堀江では随時、
見学・体験を受け付けております🌟
お気軽にお問い合わせください🌈