• 北堀江
  • ブログ

【北堀江】児童発達支援 沈没ゲーム🚢第2弾

2025年4月1日

こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です😊

 

今日は、沈没ゲームの活動についてお届けします🚢

 

この活動は、
🌟指示を理解する
🌟集中力・瞬発力を養う
🌟集団に参加する
をねらいとしています!

 

第1弾では、
①ラダー(丸い輪っか)の中に立つ
②支援員の言葉を聞き、
 「沈没だ!」と言われたら
 別のラダーへ移動する
というルールで沈没ゲームを行いました💭

 

第2弾では、
少し発展させた内容を2つご紹介します💁🏻‍♀️

 

1つ目は、
「ラダーから出ている間に
支援員(サメ)にタッチされたら
マット(病院)へ移動する」
というルールを追加しました!
サメ役の支援員の体にはサメのイラスト、
マットには病院のイラストを貼り付け、
一目でわかりやすいよう
環境を設定しました👀

 

サメを怖がってしまう子も
何人かいましたが、、🦈💦
みんなルールをよく理解して
取り組めている様子でした😀
「サメが怖いからやりたくない」という
お友だちも、サメ役を任せると
楽しそうに参加してくれましたよ❣️

 

「サメに食べられたら
ケガをしてしまうから病院に行こうね」
と事前に伝えると、
タッチされた子は自ら急いでマットへ
移動する姿が見られましたよ🙆🏻‍♀️

2つ目は、
子どもたちに指示役をしてもらいました!
指示役をする時は、
「ちんぼつだ!」「ちくわ」「チーズ」
などのイラスト付きの言葉カードの中から
好きなものを選んで、
カードを見せながら
お友だちに伝えてもらいました📢

 

人前に立って話すことが
苦手なお友だちもいますが、
みんな予想以上に
上手に発表してくれていました👏
声量はさまざまでしたが、
カードを見せるだけでなく
声に出して発表することが
できていましたよ!

楽しい活動のなかで
自発的に声を出す経験をすることで、
人前に立って話すことに対する苦手意識が
軽減していくといいなと思います🎵

 

自分の発した言葉に
お友だちが反応してくれる姿を見て
嬉しそうな子どもたちでした😊

 

楽しかったね!

 

 

 

 

 

ハッピースマイル北堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください🌼