• 北堀江
  • ブログ

【北堀江】児童発達支援 沈没ゲーム🚢第1弾

2025年3月25日

こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です😊

 

今日は、沈没ゲームの活動についてお届けします🚢

 

この活動では、
🌟指示を理解する
🌟集中力・瞬発力を養う
🌟集団に参加する
をねらいとしています!

 

今回のルールは、
①ラダー(丸い輪っか)の中に立つ
②支援員の言葉を聞き、
 「沈没だ!」と言われたら
 別のラダーへ移動する
というものです💁🏻‍♀️
素早く移動しないと、
サメに食べられてしまいます、、🦈

 

まずは、子どもたちに
船が沈んでいるイラストや
サメのイラストを用いて
「沈没ゲーム」の意味を伝えました🚢
「船が沈んでしまうから
サメに食べられる前に
急いで移動しないと、、!」
となんとなく理解した様子でした😮
イラストを用いて説明すると、
口頭指示のみより
内容が入りやすくなることがあります💬

活動内容については、
支援員が実際にやっているところを
見てもらいました👀

⭕「沈没だ!」と言われたら
  すぐに別のラダーへ移動する
✖️「沈没だ!」と言われても動かない
  同じラダーの中に戻ってくる

というように、
正しい見本に加えて
間違った見本も見せることで、
するべきことをより明確に
理解できるようにしています🤔

 

この活動では、
集中力を養うことができます!
沈没ゲームは、
支援員の言葉をよく聞かないと
楽しむことができませんね👂
ただ「話を聞こうね」と言うのではなく、
「話を聞いた方が楽しい!」
といった環境を作ることで、
楽しみながら自然と聞く力が身につくといいな
と考えています😊
今回は何度か繰り返し行いましたが、
子どもたちは支援員の言葉に
よく集中することができている様子でした!

 

ルールに慣れてきたら、
「沈没だ!」以外に
「ちくわ」「チーズ」など
「ち」から始まる別の言葉も入れて行いました🧀
すると、さらに支援員に注目し、
発する言葉に耳を傾ける子どもたち👦👧🏻
「沈没だ!」以外の言葉が出てくると
みんなで笑い合う姿がとても可愛かったですよ😆

今後も少しずつルールを変えながら
同じゲームを繰り返し行うことで、
理解を深めながら楽しんでいければと思います🚢

 

よく頑張りました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハッピースマイル北堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください🌱