こんにちは❗️
ハッピースマイル北堀江の
言語聴覚士です😊✨
今日は《動物かくれんぼ④》の
活動について
お伝えさせていただきます🍀
動物かくれんぼの活動では
🌟集団参加
🌟指示理解
🌟空間把握
🌟発表する
などをねらいとしています😃
動物かくれんぼは4回目の今回で
最後となりました⭐️
前回はかくれている動物を見つけて、
何の動物か名前を発表するルールでした
「今日は何かくすのー?」
「アリはちっちゃいから難しいで」と
わくわくして待ってくれていました❣️
4回目となり、
みんなかくれんぼのルールを
しっかりと理解してくれています😊
そこで今回は、
見つける役だけではなく
かくす役もしてもらいました👆🏻
今回のルールは2つです💫
・しっぽや耳など、
体の一部が見えるようにかくす
・見つけた動物の名前を発表する
やりたい人ー?と尋ねると
元気に手をあげてくれました🖐️✨
お友だちに見えないように
「こっちにする」「やっぱりここ〜」
かくしてから考え直して
別の場所に移動させて。。
少し時間がかかりましたが、
かくす作業を楽しみつつ
真剣な表情がみれました✨😊
すぐ見つからないようにしたいけど、
何の動物かわかるように
体の一部を出さないといけない。。
このさじ加減が難しかったようです😆
見つける時もかくす時と同じくらい
真剣な表情が見られました❣️
見つけると、大きな声で
「うさぎ!」「これ、犬!」と
元気に答えてくれました
お友だちや支援員に
「合ってるー!」と拍手されると
みんなにっこり笑顔でした💗
今回も2つのルールを守りつつ
座って待つこと、お友だちの活動を
応援してあげること
みんなとても頑張れていました‼️
ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌈☺️