こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です😊
今日は、ボール運びの活動についてお届けします🔵
この活動では、
🌟集中力を養う
🌟協調性を養う
🌟体を動かすことを楽しむ
をねらいとしています!
今回のボール運びは、
支援員やお友だちと
2人1組で行いました👯
広げたタオルや新聞紙の両端を持ち、
上にボールを乗せて
ゴール(机の上)まで運びます!
今回はお約束として
「歩く」ということを伝えました🚶🏻♂️➡️
子どもたちにお約束を伝える際は、
良い例と悪い例を見てもらい、
「なぜ歩くべきなのか」
もわかるようにしました🌼
実際にやってみると、
「歩く」というお約束をきちんと守り、
ゴールまでお友だちと協力して
ボールを運びきることができていました👏
ゴールである机の上にボールを置く時は
ボールが転がりやすく
落ちてしまうこともありましたが、
そこで嫌になったり
お友だちを責めたりするのではなく、
転がり落ちてしまうことさえも楽しむ
子どもたちの姿が素敵でした💖
さらに、成功するごとに
新聞紙を半分に折って
ボールを乗せる面積を
どんどん小さくすることにもチャレンジしました😮
新聞紙が小さくなっていくのを見て、
「うわー!」「たいへんだ!」と
子どもたちはワクワクドキドキ、、💓
新聞紙が小さくなるにつれて
自然に子どもたちの集中力もアップし、
「歩いて」運ぶことへの意識も
より強くなっていく様子が見られました✨
ボールを運びきることができて
支援員に褒められると、
得意げで嬉しそうな子どもたちでしたよ🥰
最後まで集中力を切らさず
よく頑張りました!
ハッピースマイル北堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください🌱