こんにちは❗️
ハッピースマイル北堀江の
言語聴覚士です😊✨
今日は《きせかえゲーム④》の
活動について
お伝えさせていただきます‼️
きせかえゲーム④の活動では
⭐️集団参加
⭐️ルール理解
⭐️色と形の認識
⭐️指示に耳を傾ける
これらをねらいとしています✨
きせかえゲーム最終回でした😄
支援員が「赤い帽子」「緑のズボン」など
色➕服の種類を指定するので
指定された物を選んできせかえていきます
前回から見本がなくなったため、
口頭指示だけで選んでもらいます❗️
指示をよく聞きながら、
選択する服達を見ていないと
間違えてしまうかも。。⁉️
最初にルール説明をしました⭐️
指示通りの服を選んだ例と
指示とは違う服を選んだ例を
実演しました
それぞれに、「あってるよ!」
「違う!それじゃないよー」と
元気よく答えてくれました😆
4回目ということで、みんなが
ルールをよく理解出来ていました👌
1人ずつ前に出て挑戦です✨
早く前に出たくて、名前を呼ぶ前から
手を挙げて待っていてくれる子や
じーっと支援員を見つけてくれる子も😆
みんな前に出てくると、
ホワイトボードに貼られた服を
見つめて、指示を待っていました👀
「◯◯の⬜︎⬜︎」と支援員が言うと
さっとすぐに手に取る子や、
時には「黄色、、帽子」と
間違えないように繰り返す子も☺️
一生懸命取り組んでくれているのが
見てとれました
そして、みんなが言われた色の服を
選ぶことが出来ました😊☘️
最後にホワイトボード2枚を
照らし合わせて確認です❗️
今回もみんなが拍手👏と
「あってるー!」「まるー!」の
声かけをたくさんしてくれました✨😄✨
今月のきせかえゲームでは
お友だちの活動を見守り、
拍手と声援を送る姿を
たくさん見ることが出来ました💓
みんな頑張ったね‼️
ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌈☺️