こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です😊
今日は、お正月遊びの活動についてお届けします🎍
この活動では、
🌟季節の遊びを知る
🌟体を動かすことを楽しむ
🌟順番を守る
をねらいとしています!
季節の遊びを行うことは、季節感を身に付け、豊かな心を育てることにつながります🌱
今日は、1月のハッピープログラムで行った2つのお正月遊びについてご紹介します🎍
1つ目は、たこあげです!
たこあげは保育園や幼稚園で行ったことのあるお友だちも多かったようで、支援員がたこあげについて伝えると、「やったことあるー!」と反応してくれました😀
たこあげは、江戸時代、年の初めに両親が男の子の出生を祝い、その無事な成長を祈る儀礼として行われていたそうです👦
また、子ども自身にとっても願い事をたこに乗せて「天まで届ける」という意味もあったそうです😮
今回は、たこを上手にあげるために、「歩かずに走ること」「腕を高く上げること」の2つのポイントを伝えました😀
夢中になってたこあげをしているとだんだんと腕が下がってくることもありましたが、支援員の声掛けでハッと気づいて腕を高く上げるなど、ポイントをよく聞いて意識することができていましたよ!
まずは『たこのうた』という音楽を流した状態で、のびのびとたこあげを楽しんでもらいました😊
その後は、たこを持った状態でコーンを左右によけながら走りました!
この動作では、体の動きをコントロールする力を養うことができます⭐
コーンのよけ方を掴むのが難しそうな場合は、一度支援員と一緒にコースをたどってから再度チャレンジすると、自分で進むことができていましたよ👏
様々な動きにチャレンジするなかで、少しずつ自分の体の使い方を知ってもらえればと思います😀
2つ目は、羽根つきです!
羽根つきは、もともと「邪気をはねよける」という意味で年の初めに宮中で行われていたそうです。
そのため、羽根をつくことで邪気払いをしたり、その1年の無病息災を願ったりする意味があるようです😀
子どもたちにも、
「羽根つきをすると悪いものを追い払うことができるから、みんなが元気に過ごすために羽根つきをするんだよ」
と簡単に由来を説明し、願いが込められていることを知ったうえで羽根つきにチャレンジしてもらいました🌟
今回は、支援員がダンボールで作った羽子板と風船を使って羽根つきを楽しみました🎈
1人で連続でついたり、支援員やお友だちとラリーをしたり、、
風船をよく目で追い、汗をかくほど夢中になって体を動かしました🏃♀️💖
ニコニコ楽しそうに取り組む子どもたちの様子が見られ、お正月遊びに少しでも親しみを持てたのではないかと思います😊
たこあげも羽根つきも、名前を呼ばれたお友だちから順番に行いましたが、みんな椅子に座って上手に順番を待つことができていましたよ👏
お友だちがしている様子をよく見て、「じょうず~!」「がんばれ!」と言っているステキな姿も、、💓
楽しかったね!
ハッピースマイル北堀江では、随時、見学・体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください🌱