こんにちは!
ハッピープラス南堀江です

今日はプログラミングの活動の様子をお伝えしたいと思います



まずは、公文の様子です


数字を数える「いーち、にー」と
元気の良い声が聞こえてきます

楽しく取り組んでいる姿が見られました

続いては、活動の様子です

プログラミング
では、



などをねらいとしています



今回も『くもん出版』の
『テイルロボット』というロボットを用いて
プログラミングの学習を行なっていきます

前回は、『食べ物の色』をテーマとしたマップを使って野菜や果物を色で分類しました



今日は、今まで使ってきたマップ
を使わず、身近なレゴブロックを街に見立ててテイルロボットを操作していってもらいたいと思います


まずは、自分たちで家や建物を作っていきます

「ぼくは、恐竜がいるお家作ろうかな〜!」と想像力豊かにお家を作り上げていきます

出来たら、赤いテープの枠の中でお家の場所を決めていきます!!
場所が決まったら早速、お家に向かってテイルロボットを動かしてもらいます

指を指して、何個進んだらお家に辿り着けるか挑戦する姿が見られました!しっかり今までの、前後左右の動きやルートを考える知識が身についています



自分たちの作ったお家をテイルロボットで街探索を楽しむことができました

ハッピープラス南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください

*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導サポートを受けています。