• 南堀江
  • ブログ

【ハッピープラス南堀江】英語のお勉強🆎

2025年7月30日

こんにちは😊
ハッピープラス南堀江です🌼

 

まず初めに、公文の様子からです📒

 

公文の算数では、足し算に挑戦するお友だちも増えてきました💡

+1から+2にレベルアップした子もいて、教材が段々と難しくなってきています!

レベルが上がったことで喜ぶ子たちがほとんどですが、その反面「むずかしい…」と声が聞こえることも👂

その際には、支援員が声をかけ、その子にあったやり方でサポートをしています💡

集中が切れやすい子には、プリントに注目できるよう次の問題を指さしたり、「後、3つだよ」と

終わりまでの見通しが持てるよう声掛けしています!

引き続き、その子にあった声掛けやサポートをして、公文に取り組んでいきます😊🌟

次は英語の時間です🔤

 

ねらいは、、、

・アルファベットを知る

・英語に触れる

・体を動かして楽しむ

などです♪

 

今回も、はじめに挨拶の歌を歌いますよ♪

「hello🎶hello🎶hello how are you?」

「I’m fine!💪I’m fine!💪I’m fine!💪」

とリズムよく歌ってくれていましたよ♪

 

そのあとは、ABCソングも歌いますよ😊

上手にリズムを取りながら歌ってくれていました🎶

歌が終わると、アルファベットですよ🔤

 

そして今回も、n~qの復習として、単語を覚えてもらいます💡

・nest(巣)

・net(網)

・octopus(タコ)

ostrich(ダチョウ)

・popcorn(ポップコーン)

・panda(パンダ)

・quilt(キルト)

・queen(女王)

英語を繰り返し学習することで、記憶の定着をねらいとしています。

反復練習は、新しい神経回路を形成し、記憶を強化します。

様々な方法で繰り返し学習を取り入れることで、英語力の向上に繋がりますよ!

 

単語を復習した後は、、、AからMまでのアルファベットのフィッシングゲームをしますよ♪

アルファベットを覚えることの他にも、

アルファベットのマッチングと集中力の向上をねらいとして取り組みました🎶

釣るためには、集中して狙いを定める必要があります💡

釣ることができれば、達成感や満足感を味わうことができますよ😊

釣れたアルファベットを先生に「here you are!」と上手に渡すことができていましたよ🌟

次は、“BINGO”の歌ですよ♪

前回までは、BINGOの歌で自分の名前に触れ、スペルを覚えてきたので、

今回は、自分の名前のスペルを探してもらいますよ♪

スペルを見つけた後は、自分の名前になるように並べてもらいました💡

そして、今回も動物と海の生き物の英単語を復習して覚えてもらいたいと思います😊

繰り返し、同じ単語を行っているので

今回は、前回より自信をもって、大きな声で発音してくれていましたよ🎶

 

最後は、”old macdonald had a farm”という歌を歌って、豚や牛の鳴き声を真似しながら、

楽しく英語に触れてもらいましたよ♪

今日も最後まで英語のお勉強を

とってもよくがんばりました✨♪

また、来週も頑張ろう❣️☺️

 

 

ハッピープラス南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください

 

※株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
 公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導サポートを受けています。