こんにちは😊
ハッピープラス南堀江です🌼
まず初めに、公文の様子からです📒
公文のお部屋に行くと、「今日、レベルアップしたよ!」と
声が聞こえ、嬉しそうに教材を見せてくれるお友だちもいましたよ😊
日々公文に取り組むことで少しずつできることが増えていき、楽しんで取り組んでくれています🌟
集中できる時間も少しずつ長くなり、素早く公文を終わらせることもできていましたよ😊
次は英語の時間です🔤
ねらいは、、、
・アルファベットを知る
・英語に触れる
・体を動かして楽しむ
などです♪
今回も、はじめに挨拶の歌を歌いますよ♪
「hello🎶hello🎶hello how are you?」
「I’m fine!💪I’m fine!💪I’m fine!💪」
とリズムよく歌ってくれていましたよ♪
そのあとは、ABCソングも歌いますよ😊
上手にリズムを取りながら歌ってくれていました🎶
歌が終わると、アルファベットですよ🔤
今回は、BINGOの歌を歌い、アルファベットの理解を
深めてもらいました💡
そしてn~qの復習として、
今回も英単語を一緒に発音しながら、思い出してもらいます♪
・nest(巣)
・net(網)
・octopus(タコ)
・ostrich(ダチョウ)
・popcorn(ポップコーン)
・panda(パンダ)
・quilt(キルト)
・queen(女王)
発音を練習することで、これまで聞き取れなかった音が聞き取れるようになり、リスニング力が向上しますよ!
支援員の口の動きを真似して、上手に発音することができていました💡
そして、今回も動物と海の生き物の英単語を復習して覚えてもらいたいと思います😊
動物を復習をした後は、海の生き物でフィッシングゲームをしますよ😊
今回使う海の生き物は、
・shark(サメ)
・seahorse(タツノオトシゴ)
・turtle(カメ)
・dolphin(イルカ)
・cuttlefish (イカ)
・fish(魚)
・seaweed(海藻)
・starfish(ヒトデ)
・seashell(貝殻)
・sea gull(カモメ)
です🎶
先生が、
👩🏫「sturtle🐢」
と発音すると、よく見て聞いて、見つけることができていましたよ👀
英語を覚えることの他にも、集中力の向上と達成感を味わうことをねらいとして取り組みました🎶
魚を釣るためには、集中して狙いを定める必要があります💡
魚を釣り上げることができれば、達成感や満足感を味わうことができますよ😊
今日も最後まで英語のお勉強を
とってもよくがんばりました✨♪
また、来週も頑張ろう❣️☺️
ハッピープラス南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください
※株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導サポートを受けています。