こんにちは!
ハッピープラス南堀江です🌷
今日は運動の様子を
お伝えしたいと思います✨
活動のねらいは
🌟体幹を強化する
🌟ルールを守る
🌟昔ながらの遊びに触れる
などです♬
まずは公文の様子です📖✨
文章問題に挑戦するお友達👦💕
プリントの中から
必要な情報を抜き出し
問題に答えていきます✨
難しい問題に直面すると
『これはどーゆーこと?』と
支援員に自ら質問することが
できていました☺️💕
次に活動の様子です☘️
今日は体幹を鍛えることを
目的としたゲーム
【片足だるまさんがころんだ】
に挑戦します👣💕
ルールは簡単🌟
『だるまさんがころんだ』の
掛け声に合わせて、前に進み
鬼が後ろを振り返る
タイミングで
片足を上げて静止しよう♩
支援員(鬼)の場所まで
辿り着くことができたら
ミッションクリアです🦋✨
片足立ちには
体幹を鍛えること以外に
姿勢を安定させたり
お尻や太ももなどの
筋肉を鍛えたりする
効果もありますよ🌺
昔ながらの遊びである
だるまさんが転んだと
掛け合わせながら
楽しく体幹を鍛えよう♩
では、活動の様子をお届けします🍀
まずはみんなで
片足立ちの練習から✨
その場で10秒間キープ💕
手を使いながら
上手にバランスをとって
綺麗に立つことが
できていました🌈
片足立ちの練習を終えたら
”走らないこと”をお約束として
早速ゲームスタート!!
掛け声に合わせてゆっくり前に
進む子どもたち👦👧💕
支援員(鬼)が振り向くと、、、
「ぴたっ!」と動きを止めることが
できていました💖
ふらついてしまっても
諦めずに頑張っていましたよ♩
1回目のゲームを終えると
「鬼やりたい!」という
リクエストがあったので
じゃんけんで勝ち抜いた
お友だちが鬼に挑戦です✨
「さっきよりも難しくする!!」と宣言し
掛け声を速くしたり、遅くしたり
楽しみながら取り組んでいました🌼
遊びを通して
楽しく体幹を鍛えることができたね🧸✨
また皆で遊ぼう💕
ハッピープラス南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております🌈
お気軽にお問い合わせください🍀
※株式会社公文教育研究会との契約に基づき
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導のサポートを受けています。