こんにちは🌷
ハッピープラス南堀江の
作業療法士です🌱
今回の活動では
身体を動かしながら
マッチングゲームを行いました✨
その様子をお届けします✉
まずは公文の様子から✍
文章を目で追いながら
しっかりと声に出して読むことができています👏
ひらがなのなぞり書きも
丁寧に書くことができていました😊
続いては活動の様子です✨
ねらいは
🌟指示の理解
🌟イラストをしっかり見る
🌟距離感を掴む
等です☝
ルールは
モニターに表示されたイラストと
床にはってあるイラストを見比べて
同じイラストの枠の中にジャンプする
というものです
1人ずつ行うので支援員に呼ばれたお友だちから
順番に挑戦してもらいます✨
ゲームを通して、ルールを理解することや
順番を待つなどの社会性を身に付ける練習や
課題に集中する力を育てます🌱
みんなの様子を見てみると👀
始めにでてきた動物は「ネコ」です🐈
モニターのイラストを見てジャンプ!
正解の枠の中に上手に
ジャンプできています👏
続いてのお友だちも
上手にジャンプ!
印から目的の枠に向かって上手に
ジャンプできていますね😊
距離感もしっかりとれています
モニターのイラストと
貼ってあるイラストがどこにあるのか
悩んでいるお友だちがいると
「黄色だよ」と
枠の色を優しく教えてくれているお友だちの姿も
みんなで協力して
楽しく身体を動かせていました🤩
またみんなでやってみようね🌟
ハッピープラス南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください🌈
※株式会社公文教育研究会との契約に基づき
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導のサポートを受けています。