• 南堀江
  • ブログ

【ハッピープラス南堀江】プログラミング学習

2024年6月17日

こんにちは
ハッピープラス南堀江です

今日は、プログラミングの活動の様子を
お届けしたいと思います

まずは、公文の様子から

公文のプリント学習が終わった後は、
すうじ盤に挑戦しています

1~30まで書かれた盤の上に
数字が書かれた駒を
置いていくスピードを測ります⏱

すうじ盤を行う狙いとして、
①1~30までの数唱力を高めること
②数字のマッチングができるようになること
③駒を掴む動きをすることで、
指先の微細運動を鍛えること
などが挙げられます✨

毎日の積み重ねの成果もあり、
30までの駒を置くスピードが
どんどん早くなってきています

「先生、見て!前より早くなったよ!」
と、嬉しそうに報告してくれる姿が
とっても微笑ましいです

続いては、活動の様子です

ねらいは、
⭐テイルボットの基本操作を理解する
⭐順序を考える力を養う
などとしています

今回も『くもん出版』の
『テイルロボット』というロボットを用いて
プログラミングの学習を行っていきます

まずは、ロボットにあるボタンの説明から

テイルロボットの上面には、
様々な種類のボタンが付いています

なかでも、
今回の学習で必要になるのは
4種類のボタンです

⬆️ “前に”進むボタン
⬇️ “後ろ”に進むボタン
➡️ “右を向く”ボタン
⬅️ “左を向く”ボタン

子どもたちには
それぞれのボタンの説明から行ったのですが・・・

前回までの学習を
ちゃんと覚えてくれていたようです!

しっかり理解できていました

ボタンの説明を終えた後は、
マップの上でロボットを動かしてみます

今日のマップのテーマは
『野菜の収穫』

スタート位置から野菜のある所まで
子どもたちにロボットを動かしてもらいます!

最初は、マップ上にある
『かぼちゃ』を収穫してもらいます

マップにはマス目があるので
『かぼちゃ』のある所まで
いくつ進めばよいか考えます

「2マス進めば かぼちゃのマスに行くよ!」
と気づいてくれたお友だち。

前に進むボタンを2つ押してみると・・・
お見事です✨

無事に『かぼちゃ』のマスに止まり
収穫することが出来ました

続いては、にんじんの収穫です

今度はまっすぐに進むだけでなく
右に向きを変える動作も
組み込まなければなりません

難しい問題です

うまくいかなかったときは
“何が良くなかったのか”を考えて
別の方法を試して再チャレンジ。

見事、にんじんの収穫に成功しました✨

自ら間違いを発見し、
方法を変えて挑戦することができるのは
プログラミング学習ではとても大切なことです

今日も楽しく
プログラミングを行うことが出来ました

ハッピースマイル北堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております
お気軽にお問い合わせください

※株式会社公文教育研究会との契約に基づき
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導のサポートを受けています。