• 南堀江
  • ブログ

【ハッピープラス南堀江】キャッチボールをしよう🥎

2025年2月6日

こんにちは🌼
ハッピープラス南堀江です♪

 

今回は、“キャッチボール”の様子を

お届けします✉

 

最初は
公文の様子からです✐

公文の運筆学習では、

中間点を通り、枠からはみ出さないよう

意識して線を書いてくれています!

鉛筆持ちにもすっかり慣れてきた様子で、

正しく鉛筆が持てていますよ😊📝

 

次は、キャッチボールの様子をお伝えしていきます😊

 

今日の運動のねらいは

🌟身体を動かして楽しむ

🌟力加減の調節

🌟空間認知能力の向上

などをねらいとしました😊

 

今回の運動では、、、

カラーボールを

使ってキャッチボールをしました♪

 

今回のお約束は、“(ペアの人が)取りやすいボールを投げる”です!

キャッチボールで大事になってくるのが、

相手の位置を意識してボールを投げることですよね💡

そして自分のところにきたボールを上手くキャッチすることも大事です😲

この二つを意識することで、空間認知能力を向上させることができます!

空間認知能力とは、空間にある物体の位置や形、距離、速度などを正確に把握する能力のことで、

空間認知能力を上げることで、身体能力が上がり、物事や構造を理解する力が養われます💡

1回目は、みんなで一緒にボールを投げて練習します😊

 

2回目は、個々に、何回連続で取れるかを数えてもらいました!

 

ここでは、ボールを投げる際の力加減も大事になってきます😲

5回連続で取れているペアもいて、

みんな上手にキャッチボールができていました🌟

 

空間認知能力の向上、力加減の調節、身体を動かして楽しむなど

たくさんの目標をもって取り組みました😊

今日も、お約束を守り最後まで頑張りました!💮

 

ハッピープラス南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください🌈

 

※株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
 公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導サポートを受けています。