• 南堀江
  • ブログ

【ハッピープラス南堀江】どんな気持ち?第2弾

2025年7月25日

こんにちは😊

 

ハッピープラス南堀江です🌹

 

今日は、ハッピープラス南堀江の

言語聴覚士から

“どんな気持ち?第2弾”

についての様子を

お伝えしたいと思います!

 

まずは、公文の様子です✏️

足し算では、+2,+3と

たす数が増えていくにつれて

難しいと感じるお友だちも

多いですが、何度も取り組む

ことで計算力が付き、

できるようになっていきます。

 

 

続いては、活動の様子です。

 

この活動では、

⭐️指示理解

⭐️気持ちの理解

⭐表情理解

などをねらいとしています!

 

今回も引き続き、

支援員が提示した

様々なイラストを見ながら、

出てきた人の表情と場面から

気持ちを考えていきます。

 

それでは、始めていきましょう!

 

🙍🏻‍♀️「みんなの前で発表しています。

どんな気持ちかな?」

👦🏻「手が震えてるから緊張してる、

      ドキドキしてる」

🙍🏻‍♀️「みんなは、発表会のとき、

        緊張するかな?」

👦🏻「しないよ」

👧🏻「ちょっとだけする」

 

🙍🏻‍♀️「頑張って描いた絵を

        笑われてしまいました。

        どんな気持ちかな?」

👧🏻「嫌な気持ち」

👦🏻「笑わないでって言う」

 

のように場面と表情から気持ちを

推測できるお友だちが多かったです。

 

 

相手の気持ちを推測するということは、

難しいことですが、このような経験を

積み重ね、実際の場面でも気持ちを

推測できるよう支援していきます。

 

最後までよく頑張りました💮

 

ハッピープラス南堀江では、

随時、見学・体験を受け付けております。

お気軽にお問い合わせください🌈

 

※株式会社公文教育研究会との

契約に基づき、

公文式学習導入施設として、

教材提供と学習指導サポートを

受けています。