• 南堀江
  • ブログ

【ハッピープラス南堀江】お買い物ごっこをしよう🧺

2025年3月21日

こんにちは😊
ハッピープラス南堀江です🌸

今日は、SSTの活動の様子を
お届けしたいと思います⭐

まずは、公文の様子から📖

毎日の積み重ねで
スラスラ解ける問題が
沢山増えて嬉しそう😊

「5分で解けた!」と
今日もキラキラ笑顔で
報告してくれました👏

続いては、活動の様子です📒

今回のSSTでは、
『お買い物ごっこ』に挑戦しました🌹

ねらいは、
⭐言葉のやり取りを楽しむ
⭐食への関心を高める
⭐想像力を育む
などとしています💡

今日の活動は、お買い物ごっこ🧺

お店の人とお客さんになりきり、
食材を探して、やりとりをして、
最後は購入した食材で
どんな料理ができるか考えるという
学びいっぱいの活動になります✨

最初に子どもたちが手にしたのは「買い物リスト」。

そこには、いくつかの食材が書かれています📄

👦「これで何が作れるのかな?」
「カレーかも!?いや、オムライスかな…?」と、
ワクワクしながら想像する姿が
とってもかわいらしかったです💕

いよいよお買い物スタート!

商品を探す子どもたちの目は真剣そのもの👀

お目当てのアイテムを探して、
👦「すみません、これください!」と
元気よく伝えることができていました👏

バッチリです👌

上手にお買い物ができた後は、
店員さん役に交代!

「いらっしゃいませ~」
「これください!」「1000円です!」
「はい、どうぞ~」「ありがとう!」と、
やりとりも完璧💮

はじめはちょっぴり照れていたお友だちも、
すぐにお店屋さんモードに変身して、
立派にお仕事していました😆✨

買い物が終わったあとは、
「この食材で作れる料理はなにかな?」と、
みんなで答え合わせ🍳

「カレーだった!」「オムライスできる!」と、
お料理や食材への興味も広がったようです🌹

今回は、お金はすべて「1000円」として設定💰

「食材を見つけて買う」「やりとりを楽しむ」
「料理を想像する」ということに重点を置き、
お金を渡すときのドキドキ感や、
言葉を交わす楽しさ、
そして何より役になりきることで味わえる
達成感を感じてもらいました🥰

また、みんなでやってみようね🌟

ハッピープラス南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております🍀
お気軽にお問い合わせください🌈

※株式会社公文教育研究会との契約に基づき
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導のサポートを受けています。