こんにちは
ハッピースマイル南堀江です

今日は音楽活動の様子をお伝えします♪
11月は様々な音楽を鑑賞しながら楽しみます♪
今回はマーラー作曲交響曲第1番「巨人」第3楽章を取り上げました♪
・聴く力
・思考力
・想像力
・ルール理解
これらをねらいとしました✨
先ず、第3楽章の出だし部分を聴きます
始まるまでの時間は、音のない状態を作ることができるみんなです◎
聴く姿勢が育ってきています✨
さて知っているメロディーは聞こえてきたかな??


この曲では、みんながよく知っている「グーチョキパーでなにつくろう」のメロディーが
暗い雰囲気(短調)で登場します
クイズ形式で3つの選択肢の中からどの曲なのかを考えました
①ドレミのうた
②きらきら星
③グーチョキパーでなにつくろう
①~③のメロディーを聴きます
さて、どの曲なのでしょう?もう一度、視聴します♪
観賞している間は心の中で考える(静かに聴く)ことをルールとしました
①だと考えた人~1人手があがりました
②だと考えた人~挙手はありませんでした
③だと考えた人~たくさんの挙手がありました
みんなは、視聴も発表時も静かに聴くことができていました♪

①~③の明るい調子(長調)を
今回の動画のように暗い雰囲気(短調)に
変えて弾いてみて、その違いを聞き分けていきました♪
暗い「グーチョキパーでなにつくろう」での手遊びもやってみると
「ほんとうや、グーチョキパーの曲や」と思えた子もいました✨
暗い雰囲気の時は《ハロウィンみたいや!》の意見もありました
まさしく!ですね
今後もみんなでいろんな音楽に触れていきましょう♫
ハッピースマイル南堀江では随時、見学・体験を、受け付けています✨
お気軽にお問い合わせください





















