こんにちは
ハッピースマイル南堀江です

今日は音楽活動スイミー2回目の様子をお伝えします




これらをねらいとしました

お盆休みを挟んで久しぶりの音楽活動♪
前回を思い出してみましよう

三拍子の手拍子で「♪広い海のどこかに、、」の
平和なお話の始まりを楽しみます

突如現れたマグロに仲間をのみ込まれてしまったスイミーの
悲しい気持ちはツリーチャイムで表現しましたね

もう一度やってみましよう!
力加減をして、静かに鳴らすことができました♪
聴いているみんなもじっと耳を澄ましていました。
鳴り終わった後の余韻にも
耳を傾けることができています。
そして、「キレイね~」と拍手。


今日はその続きです

「この後、物語はどうなるんでしょうか?」
高学年の児童が発言します!
「海の中のな、楽しいもんを見つけて行く!」

そうですね

音楽が悲しい響きから温かいメロディーに変わったら
朗読です「けれども、海の中には素晴らしいものがいっぱいあった・・・・」
そして「水色のゼリーのようなクラゲ」
「水中ブルドーザーみたいな伊勢エビ」等の
表現を楽しみながら音読しました。
文字をしっかり見て発音する子どもたちや
ほぼ覚えていて、すらすら言える子どもたち

みんなの声を聞いて、声を合わせます。
そして、その文章の長さに合わせて鈴を鳴らします。
上から下へゆっくりと振り下げていきました



元気になったスイミー
次回は仲間を見つけます
️

また役割を分担してスイミーの世界を楽しみます

ハッピースマイル南堀江では
随時、見学・体験を、受け付けています

お気軽にお問い合わせください
