こんにちは!
ハッピースマイル南堀江です
今日は「からだ探検」の様子をお届けします!
この活動では
☆ボディーイメージの向上
☆手指の運動
☆集団意識を育む
等をねらいとしています
今回は洗濯バサミを使って
ボディーイメージを付けていきます!
支援員が洗濯バサミを子どもたちのTシャツやズボンの至る所に付けて、
それを全て子どもたちが取っていく遊びです!
待っている子どもたちは、
どこに洗濯バサミが付いているのかを
教えてあげる係として活躍してもらいました
まずは見本として
1人前に出てきてもらい、
実際にしている所をみんなで見る事に!
見本として出てきてくれた子の目に目隠しを巻いて、
Tシャツの裾や、襟、背面、ズボンのポケット等に
いくつも洗濯バサミを付けていきます!
そして「よーい、ドン!」の合図で、
服についた洗濯バサミを取っていきます
見えない中で身体を探って、
洗濯バサミを見つける「からだ探検」をしている様子にみんな興味津々
見本の説明が終わって
「やってみたい人〜?」と参加を募ると
「はい!」と元気な声で返事をしながら
何人も手を挙げてくれました
そしてひとり1人名前を呼んで、
実際に体験してもらうことに!!
普段あまりしない目隠しに
怖がる子もいるかと思いましたが、
みんな自分から進んで目隠しをしようとしてくれて
とっても意欲的に参加していました
探りやすいお腹の部分に付いている洗濯バサミは、
みんなすぐに取ることができていました
普段あまり触ることのない背中は、
待っている子から
「うしろ!首のとこ付いてるよ!」
と教えてもらうことで
探ることができました
「教える事で友だちを助ける」
「友だちの話を聞いて助けてもらう」
の二つの経験もできたと思います
目隠しをしているので目の表情は見えませんが、
口元はみんな楽しそうに笑っていました
洗濯ばさみを全て外せたら
みんなで拍手
今後もボディーイメージを付けていけるような活動をしていきます
ハッピースマイル南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けています
お気軽にご連絡ください