こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です🌼
今日のからだづくりの様子を
お伝えしたいと思います😊✨
今回の活動では、『記憶足タッチゲーム』をしていきます!
①瞬発力の向上
②記憶力の向上
③集中力を高める
などをねらいとしています🌟
公文の様子から伝えていきたいと思います📖
今日もしっかり机に向かって学習を進めます🍀
公文の算数・数学の特徴としては、やさしい問題から高度な問題へ、
非常にきめ細かな「スモールステップ」で構成されています!
そのため、常に自分のペースに合わせて、無理なく自然と次のステップに進める
仕組みとなっています🤔
どの子も自分にとってのちょうどの教材があり、理解を深めながら、
着実に少しずつステップアップしていくことができます💭
国語の特徴としては、楽しみながら自然に「ことば」「もじ」
への興味を養うところから
読解力育成まで非常にきめ細やかな「スモールステップ」で構成されています!
常に一人一人が自分のペースに合わせて、無理なく次のステップに進める
仕組みとなっています🤔
どちらの教科も「自分でできた」経験を積み重ねられるように、
学校よりもやさしい教材から始めたり、
時には繰り返し学習をしたりすることもあります🏃
これからも、自分のペースで頑張っていこうね✨
つぎに、活動の様子です!!
活動の手順は以下の通りです
①ルール説明・お約束
②1~10の数字を並べて支援員に指示された数字を足でタッチしていく
③体は前に向けたまま目だけで数字を探す
では、活動の様子を見ていきましょう👀
まずルール説明!
前回、活動で行った数字タッチゲームの少しレベルアップした
記憶足タッチゲームです👣
支援員のお手本を見て、「できる!1番にやってみたい!」とやる気満々
では、1番手のお友達から始めてみよう!
3個の数字を支援員が伝えます😊
その数字を覚えながら目で数字を追います👀
片足は印から離さず体の向きも前を向いたままを意識できています!!
次に片足タッチに慣れてきたら、両足ジャンプに挑戦💨
ルールは変わらず体は前に向けたままです!
数字も4個に増やして覚えることも多くなりましたが、しっかりルール
お約束を守って楽しく取り組むことができました💡
ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌱
*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導サポートを受けています。