こんにちは
ハッピースマイル北堀江です

今日は、
かき氷
制作について

お伝えします

まずは公文です

テストで100点を取り
次のレベルにアップした子が
居ましたよ
️


このレベルを始めた頃は
「難しい」と言い
復習を何度も繰り返していたのですが
テストで100点を取れて
喜んでいる姿を見ると
こちらも嬉しくなりますね


これからも頑張ろうね!!
次は
かき氷
制作についてです


今回は




などをねらいとしています

工程は
①赤の花紙を破ってくしゃくしゃにして
かき氷の上半分に貼る
②白の花紙を破ってくしゃくしゃにして
かき氷の下半分に貼る
③果物を3つ選び、はさみで切る
④③の果物をのりで貼る
①の工程は、
かき氷の画用紙に7枚の両面テープが貼ってあり
上から3つを剥して花紙を貼るように伝えました!!
また今回、花紙をくしゃくしゃにする時は
手の平でくしゃくしゃにするのではなく
「フワフワのかき氷
を作りたいから

指先だけを使ってくしゃくしゃにしてね」と
伝えました
️

実際に手の平でくしゃくしゃにした花紙と
指先だけを使ってくしゃくしゃにした花紙を
手本で行い、花紙がどんな状態になるのかを
視覚的にも分かりやすいようにしましたよ
️



しっかり指先を使い
くしゃくしゃにすることが
できていました



️
③の工程では
【バナナ】【いちご】【キウイ】の中から
好きな果物を3つ選んでもらい
その果物をはさみで切りました

始めに、はさみの使い方と約束ごとを
伝えました

3つの果物は全部形が違うので
3種類選んだ子は
少し難しい工程ではありましたが
最後まで集中して
取り組んでくれましたよ





はさみを使うのが苦手な子も居ましたが
はさみを取り入れた活動をして行く中で
持ち方などを意識して
上手に切ることができるようになっていましたよ
️


ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください
*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導サポートを受けています。