• 北堀江
  • ブログ

【北堀江】児童発達支援 仲間分けゲーム

2025年3月19日

こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です🐣

今日はハッピースマイル北堀江の言語聴覚士から、
土曜日のハッピープログラムの、
言語・コミュニケーションにて行なった
《仲間分けゲーム》の活動の様子を
お伝えしたいと思います😊♪

ハッピープログラムとは
運動、机上課題、言語・コミュニケーション、手指の運動などで構成されている、
短時間で様々な活動に取り組むプログラムです☝️🌼

今回の活動では、

🌟概念形成
🌟分類
🌟名詞と動詞の理解・表出

などをねらいとしています☝️💫

第1週目では
「陸の動物」と「海の生き物」に、
第2週目では
「乗り物」と「虫」に
カードを分類しました!

第3週目の今回は、これまで取り組んできた4つのカテゴリ全てのカードを分類してもらいます!

赤、青、黄色、緑の枠の中にそれぞれ、
動物、海の生き物、乗り物、虫のカードを
分けていきましょう✨

カードには、
チーターやうさぎ、
サメやイルカ、
新幹線や飛行機、
蝶々や、とんぼなど、、、
多くの種類があります。

1,2週目より数が増えますが、混乱せずに
最後までわけられるかがポイントになります☺️

仲間分けを始めてみると、
とてもスムーズに分類していってくれます。

👦🏻「これしんかんせん!」
👧🏻「ちょうちょは虫!虫どこに入れたらいい〜?」
など、簡単にやりとりをしながら進めてくれていましたよ。😊


これまでよく考えてから分類したり、
最後の答え合わせの時間によく聞き、
理解を深めることができていたことが
よくわかりました!😌

今回の答え合わせの時間でも、全員大正解!

答え合わせの時に、どのようにして動くのか、
どんな場所に住んでいるのかを
お話しながら
動詞や場所などの理解も深めてもらいました😌

👩🏻「サメは海で泳ぐのが得意なんだよ。
他にも泳ぐのが得意生き物は誰か知ってる?」

👧🏻🧒🏻「ペンギン!いるか!」

👩🏻「そうだね。海の生き物は、みんな泳ぐのが得意なんだね。」

👩🏻「じゃあ、走れるかな?」

👧🏻🧒🏻「むりー!できないー!」

👩🏻「そうだね。泳ぐのは速いけど、走ることはできないね。」
「走るのが得意なのは、チーターや乗り物の新幹線とかだね。」

と、お話を聞きながら
動詞や場所への理解も深めて終わりました。

最後までよく頑張ったね!

ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌱