こんにちは✨
ハッピースマイル北堀江です😊💖
今回は、
カーネーション制作と
マット運動の様子をお伝えします🎵
制作のねらいは、
⭐手指の力をつける
⭐のりの調節をする
⭐集中力を高める
です😊
工程は
①ハートの画用紙を半分に折る
②ハートの半分にのりを塗り、台紙に貼る。
③クレヨンで好きな絵を描く
です😊🎵
①の工程では
どこを合わせて折るかを意識して
折り進められるように声かけを行いました。
支援員の見本を見せながら
ハートの丸いところやまっすぐの所を合わせて
丁寧に折るとキレイに折れることを伝えました✨
「僕は遅いけどゆっくりやる」
と丁寧に折っていることを支援員に知らせながら
綺麗に折ることが出来ていました😊🎵
②の行程では、
のりをハートの半分に塗って、貼ってもらいました✨
ハートに折った半分の部分を
「先生ここだけ?」と確認しながら
塗って貼り進めていました🎵
それぞれ思い思いに集中して
たくさん貼ることができました😊🌈
最後は、クレヨンで、
カーネーションにリボンをつけるように
お絵描きしたり、ハートをたくさん書いたり、
お母さんの顔を描いているお友だちもいました👩🏻
一生懸命、
いつもお世話になっているお母さんに
気持ちを込めて書いている姿が
とても微笑ましかったです💕
出来上がったら、
「これ持って帰っておかあさんにあげる~💕」
と嬉しそうにカバンに入れていました🌟
マット運動では、
横向きに転がる運動を行いました🌟
今回のねらいは、
⭐順番を待つ
⭐指示を聞く
⭐イメージした動きをする
⭐動作模倣をする
です🎶
始めに、
イラストを用いて
「マットに寝転がって、手や足を使わずに、
横にころころしてみよう!!」
と説明だけをして、1人ずつ転がってみました🎵
すると、みんな上手に
横向きで転がることが出来ました👏✨
イラストを見て、イメージし、
動きをイメージして体を動かすことができました🌟
次は、支援員がもう1つ課題を伝えました。
体を横に動かす時に、
手を胸や肩あたりに置いている子どもが多かったので、
両手を上に伸ばし、足も曲げずに
背中やお腹の力のみで動かせるかどうか試してもらいました🎶
次は、支援員が見本を見せながら説明しました!
子どもたちは、
さっきとどう違うかを分析し、
違いを見つけて
次の動きをイメージして話を聞いてくれました☺🎶
すると、上手に手足を伸ばして
横に転がることもできていました✨
次は、マットから頭が出ないように!
と3回目の課題も伝えてみると、
上手に意識して初めに寝転ぶ場所を変えて
取り組むことが出来ていました🌟
次回も、様々な動きを1つずつ伝えて
楽しみながら体を動かしていきたいと思います☺🌈
ハッピースマイル北堀江では
随時、見学・体験を受け付けております🌈
お気軽にお問い合わせください☘️