こんにちは✨
ハッピースマイル北堀江です😊💖
今回は、
イースター制作と
体づくりのボール運びの様子をお伝えします🎵
制作のねらいは、
⭐手指の功緻性を高める
⭐集中力を養う
🌟簡単な指示の理解
です😊
工程は
①白画用紙に付箋テープが貼られたものに
白の部分をクレヨンで塗りつぶす
②付箋テープを剥がす
です😊🎵
①の工程では
白いところがなくなるまで塗ろうね🎵と伝えて
塗り始めてもらいました✨
みんなお絵描きは好きなようで、
クレヨンを配られると、
友だちと2人1箱ずつで使用し、
好きな色を譲り合って塗り進めることが出来ました🌟
②の工程は
指先を使って付箋テープを剥がす作業を
しました🎵
卵のうらから
ぺりっと剥がし、破れないように
慎重に剥がしていく子どもたち😊✨
上にテープが重なっていることに気付くと
持っている手を離し、
別の所から剥がせるかな?と試しながら
進めていました🌟
全て剥がすことが出来たら、
出来上がりです🥚🐰
自分が塗ったところと、
付箋テープで隠れていたところの白と違いが見えて、
不思議な模様になってることを喜び、
嬉しそうに完成品を支援員に見せてくれていた
子どもたちでした⭐
とてもカラフルで可愛い
イースターのたまごができあがりました🎵
体づくりでは、今月から
ボール運びをしています🎵
紙皿に支援員が指定した
カラーボールを入れて運び、
同じ色の箱に入れる運動をしています✨
紙皿に乗せたまま、
片手でバランスを取って歩くことは、
集中力を高めること、
体の調節を行うこと、
が期待されます😊🎵
支援員の指示を聞いて
3~4色のカラーボールの中から
色を選択し、ボールを紙皿に乗せて、
支援員の「よーいスタート!」の合図で
歩き始めます🎵
反対の手で落ちないように手を添えながら
歩くことが出来ていました🌟
最後は、箱の中にボールを
そうっと入れてゴールです😊🎵
3週目は、バランスストーンで
障害物を作りましたが、上手に避けて
歩き進めることが出来ました🌟
また、楽しみながら
体を動かしていきたいと思います😊🌈
ハッピースマイル北堀江では
随時、見学・体験を受け付けております🌈
お気軽にお問い合わせください☘️