• 南堀江
  • ブログ

【ハッピープラス南堀江】SST ひらがなで答えの言葉を作ろう②

2025年9月30日

こんにちは!
ハッピープラス南堀江です😊✨
SSTの様子をお伝えします💭
今日のSSTは
先週に引き続き、
「ひらがな」に注目して遊びました!

活動のねらいとしては
・ひらがなに興味を持つ
・協調性を育む
・思考力の向上

などが挙げられます👏🏻

最初は、公文の様子からです✏️🗒️
公文式学習を通して
ひらがなをスラスラと読めるように
なってきたお友達が
増えてきました💡

【正しい姿勢で集中する】

ことを繰り返し伝えて行き、
自ら学習に取り組む
姿勢を育てていければと
思います😊

続いては活動の様子です🙌🏻

いつも活動の前には
ひらがなカードや数字カードを
取り組んでいます💕

今回は、いつもと違って
ひらがなの単語がたくさん書いてある
絵本を活用し、
好きなページのひらがなの
単語を読んでもらいました🤲🏻

指差しながら、イラストを見ながら
楽しく読むことができました☺️

次の活動では、
支援員が出すなぞなぞの答えを、
ひらがなカードで
答えてもらいました。

今回のお約束も前回同様、
1人でするのではなく
「協力」して
行うことです!!

なぞなぞの問題は
ひらがなの文章です✨

スラスラ読める子、拾い読みをしている子、
まだ難しい…と困っている子
それぞれいましたが、大丈夫🙆🏻

ペアのお友達と助け合って
無事に答えを
導き出すことができていました😌

前回は無言で答えを
探していることも多かったのですが、

👧🏻「つ、って見つけた?」
🧒🏻「まだ、見つけてないよ」

🧒🏻「これ、僕が全部見つけたから
一つ貼ってもいいよ!」
👧🏻「ありがとう!」

と、やりとりが見られました👏🏻

このように楽しく遊びながら
ひらがなの学習だけでなく
対人コミュニケーションスキルも
身につけて行きます💪🏻

最後までよく頑張りました☀️

ハッピープラス南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております🍀
お気軽にお問い合わせください🌈

※株式会社公文教育研究会との契約に基づき
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導のサポートを受けています。