こんにちは!
ハッピープラス南堀江です😊✨
今日は、SSTの様子をお伝えします💭
今日のSSTは
「ひらがな」を使って
協力ゲームをしました!
活動のねらいとしては
・ひらがなに興味を持つ
・協調性を育む
・思考力の向上
などが挙げられます👏🏻
最初は、公文の様子からです✏️🗒️
公文学習では、
ひらがなを元気な声で
音読をする声が
響いていますよ🤭
算数でも数字の順番を理解してきて
スラスラと数えることが
できるようにもなってきました。
日々の学習の積み重ねの
成果をとても感じます✨
続いては活動の様子です🙌🏻
支援員が出すシルエットクイズの
答えを、ひらがなで答える
という、シンプルなルール!
お約束は1つ、
1人でするのではなく
「協力」して
行うことです!!
遊びながら他者との関わりを広げていき、
適切な言葉遣いや
このような場面の時はどうしたらいいのか?と
実践しながら学んでいきます☺️👍🏻
まだひらがなを読むことが
難しい、自信がない子どもは
👧🏻「これってなんで読むの?」と
お友だちに質問し、
協力して答えを導き出す
ことができていました❣️😆
シルエットクイズでは、
黒のイラストをよく見て
すぐに答えることがでていました✨
答えるスピードもとても速くて
驚くほどでした👀
最後はペアのお友だちと協力して
取り組めたお友だち同士で
ハイタッチ🤚🤚
次回は、少しレベルアップをして
簡単ななぞなぞクイズをだそうと思います♬
答えをお友だちと協力して
全問正解をしよう🥰
ハッピープラス南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております🍀
お気軽にお問い合わせください🌈
※株式会社公文教育研究会との契約に基づき
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導のサポートを受けています。