• 南堀江
  • ブログ

【ハッピープラス南堀江】英語のお勉強🔤

2025年11月19日

こんにちは!

ハッピープラス南堀江です🌈

 

今日は、英語のお勉強についてお届けします🔤

 

まずは、公文の様子から✨

国語では、ひらがなの練習に取り組んでいるお友だちがたくさんいます😀

ひらがなを書く時は、筆圧や形に気を付けながら丁寧に書く習慣をつけられるよう、

必要に応じて声掛けをしながら学習を進めています❣️

支援員の声掛けを素直に聞き入れ、

「こんな感じ?」と確認しながら一生懸命練習する子どもたちの姿が見られますよ👏

 

続いて、英語のお勉強の様子です🔤

ねらいは、

🌟真似をする

🌟アルファベットを知る

🌟食べ物に興味を持つ

です!

 

まずは、ボディーパーツの単語の復習から行いました!

支援員の言葉に合わせて発音しながら、自分の体のパーツをタッチしてもらいます✋

支援員が「head!」と言うと、子どもたちは自分の頭をタッチ!

支援員が「mouth!」と言うと、自分の口元を指さします💁‍♀️

支援員によく注目し、上手に動けていました✨

また、「Head Shoulders,Knees & Toes」の手遊び歌も行いましたよ😀

有名な歌で、子どもたちにも人気です💕

日本語では、「頭、肩、膝、つま先」という意味で、

歌に合わせて自分の体をパーツをタッチしていきます🎶

みんなとても上手だったので、スピードを速くしたバージョンにも挑戦、、!

楽しそうに笑いながら、早いスピードにもついてこれていましたよ❣️

「小さい声バージョンもやって!」とリクエストしてくれたお友だちもいましたよ😊

次に、英語の絵本の読み聞かせを行いましたよ📖

今回の絵本は、本を見ながら歩くうさぎさんのお話です🐰

本に注目して足元を見ていないので、いろんな障害物が、、

最後は水の中に落ちて行ってしまう姿が面白く、みんな楽しそうに笑っていましたよ🤭

続いて、食べ物の好き嫌いを「Do you like ~?」でインタビューしました!

前回も行っているので、今回は前回出てきていない食べ物でインタビューしました🎤

「Yes」「No」で上手に答えることができていましたよ✨

最後に、アルファベットを指でなぞる練習です!

今日は「k」と「l」の2つを練習しました🌈

「丁寧にね」と声をかけると、ゆっくりと書き順を見ながらなぞる姿が見られましたよ👏

今日もよく頑張りました!

 

 

ハッピープラス南堀江では、

随時、見学・体験を受け付けております。

お気軽にお問い合わせください🌱

 

※株式会社公文教育研究会との契約に基づき
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導のサポートを受けています。