• 南堀江
  • ブログ

【ハッピープラス南堀江】動物に会いに行こう🐖💖

2025年9月1日

こんにちは😊
ハッピープラス南堀江です🌸

今日は、
プログラミングの活動の様子を
お届けしたいと思います🌟

まずは、公文の様子です📖✨

足し算に挑戦するお友達が
増えてきたハッピープラス💐

数字の表をうまく活用しながら
毎日計算を頑張っています♪

続いては、活動の様子です🤖💜

ねらいは、
🌟前後左右を意識する
🌟プログラムを考える
🌟思考力の向上
などとしています♩

今回も『くもん出版』の
『テイルロボット』という
ロボットを用いて
プログラミングの学習を
進めて行きます👍✨

今日使用するのは
動物のステッカーが
貼られているマップです🐖💖

“どの道順で”
“どの動物に”
“どの順番で会いに行くのか”
自分でプログラムを
考えながら取り組んでもらいますよ🌟

自分でプログラムを考えることで
物事を順番に考える力
(論理的思考力)を
身につけることができます♪

支援員やお友達との
会話を楽しみながら
マップ内を自由に散策しよう💖

では活動の様子をお届けします♪

まずは好きな動物を
3つ選んでもらいますよ🌟

👦「🐖と🐄と🐑にする!」
👦「○○くんと同じのにしようかな~!」

👧「先生は何が好き?」

とお友だちや支援員との
会話を楽しみながら
動物を選ぶ子どもたち💓

選び終わったら
会いに行く
順番を決めていきます💕

👦「スタートに近いのが🐑だから~」と
効率よく回る順番を考えていきます✨

決め終わったら
さっそくプログラムを
入力していきますよ🤖✨

慣れた手つきで
どんどんボタンを押していきます🌟

自由にロボットを動かしていい
ということで
あえて遠回りをする等
プログラミングを
楽しむ様子が伺えました🧸💖

時間が余ったお友だちは
全ての動物に会いに行っていましたよ🌟

「全部会いに行けた!」と
達成感溢れる表情を
見ることができました🥰

今日もよく頑張ったね🧸💖

ハッピープラス南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております🍀
お気軽にお問い合わせください🌈

※株式会社公文教育研究会との契約に基づき
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導のサポートを受けています。