こんにちは!
ハッピープラス南堀江です😊✨
今日は、
プログラミングの様子を
お伝えします💭
今日のプログラミングでは
ロボットを使って
「ひまわりの成長」をお勉強します✨
活動のねらいとしては
・左右前後の認識
・空間認知能力の向上
・集中の向上
などが挙げられます👏🏻
最初は、公文の様子からです✏️🗒️
教材がレベルアップ
しているお友達も多く、
「今日は何の公文するのかな?」と
楽しみながら学習を
進めてくれています✨
それぞれの理解度に応じた
教材を準備し、
自主的に学習できるよう
支援していきます💭
続いては活動の様子です🙌🏻
今回も『くもん出版』の
『テイルロボット』という
ロボットを用いて
プログラミングの学習を
進めて行きます👍🏻✨
すっかり季節も『夏』になり
毎日暑いですね🥵
そんな夏に咲く
『ひまわり🌻』の成長を学ぶ
プログラムとなっています☝🏻
まずは、ロボットが
ひまわりの成長過程に沿って
動いていきます。
ロボットが勝手に動いているのが
面白かったようで
じっくりと見ていた
子どもたちです👀
その後、ロボットの動きを
思い出しながら
自分で操作をして
もらいました💕
ロボットの方向転換も
進めるのもバッチリ👌🏻
最後まで集中して
取り組むことができました🥰
季節ならではの「遊び」「食」にも
たくさん触れてほしいですね!🍉
ハッピープラス南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております🍀
お気軽にお問い合わせください🌈
※株式会社公文教育研究会との契約に基づき
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導のサポートを受けています。