• 南堀江
  • ブログ

【ハッピープラス南堀江】お散歩バルーンを作ろう🐕🎈

2025年2月22日

こんにちは!
ハッピープラス南堀江です🌼

今日は制作の様子を
お伝えしたいと思います♩

今日の制作では
風船を使って
駄菓子屋さんや
お祭りでよく見かける
お散歩バルーンをつくって
みようとおもいます🐕🎈

今回の活動では
🌟手先の動きを鍛える
🌟バランスを考える
🌟片付けを行う
などをねらいとしています♬

まずは公文の様子です📖✨

国語では
プリントに書かれている文字を
正しく読んで
音読する姿が見られました✨

初めは1文字ずつ
拾い読みしていたお友達も
今では言葉のまとまりを
意識しながら
文章を単語ごとに区切って
読むことができるように
なりました♩

次に活動の様子です☘️

活動の手順は以下の通りです✨
①風船に顔をつける
②風船に両面テープを使って
 耳や足のパーツを貼る
③風船の結び目に
 毛糸を結びつける

今回の制作では
風船に顔を書いたり
目や耳や足のパーツを
貼り付けたりする工程を
子どもたちに担当してもらいます🥰

バランスを考えながら
パーツをとりつけ
可愛い動物を完成させることが
できるかな??🌟

また、今回の制作では
パーツを貼り付ける際に
両面テープを使用します!!

両面テープを
剥がした時に出るゴミは
机の上に用意された
ゴミ箱にきちんと捨てて
机の上を綺麗にした状態で
活動を終えよう✨

完成したら動物たちを連れて
施設内をお散歩しようね🐕🎈

では、活動の様子をお届けします☘️

まずは風船とパーツの
色選びから🎈💙

材料が揃ったら
早速パーツを取り付けていきます💛

「ここに貼ったら上手に立つかな?」
とバランスを考えながら
全てのパーツを貼ることができていました🌸

「これ何の動物だろう?」と
一生懸命考える子どもたち!

「ねずみ!」
「ゴリラにしよっと!」
と色々なアイディアが浮かんでいました💛

名前を付けて
可愛がっている子もいましたよ♪

お片付けもばっちり🌟

最後に施設内を
お散歩をする子どもたち👦👧


楽しそうでした🐕✨

ハッピープラス南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌈

*株式会社公文教育研究会との
契約に基づき、
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導サポートを受けています。