こんにちは

ハッピースマイル北堀江です
️

今日は《サッカー&食べ物色おに》
の様子をお伝えしたいと
思います



この活動では、
・他児と楽しむ
・ボールを共有する
・指示を聞く
・想像・イメージすること
などをねらいとしています。
まずはサッカーから!

キーパーは支援員です

さあ、ゴールできるかな?


…想像以上に白熱した戦いです!


途中、疲れて倒れ込む
お友だちもいました(笑)
そろそろ支援員も限界…
と、思っていたところに、

と、救世主現る!!


鉄壁の守りを見せて
くれましたよ



お次は、食べ物色おに






フロアには色とりどりの
フープが登場

言われた食べ物の色を想像して、
その色のフープの中に入ります

ではさっそく…



大急ぎでオレンジ色のフープを
探す子どもたち

子どもの人数>フープの数
なので、みんなで協力して
入らなければなりません

とはいえ、いくつか同じ色の
フープはあるのですが、
なぜか1つのフープに集中して
集まっていました

とっても仲良しですね

慣れてきたところで、
鬼役を子どもたちにも
やってもらいました!



などなど、オリジナリティ溢れる
指示がどんどん出てくる(笑)

指示が複数になると、
まるでツイスターゲームを
しているようでした



(ちなみに虹色は、どの色に
入ってもOKだそうです
)

みんなと一緒に運動をして
ヘトヘトの支援員でしたが、
積極的に鬼役に立候補をしたり、
順番を待つことができたり、
協力してフープに入ったり、、
そんな子どもたちの姿を
見ることができたので
とっても嬉しかったです



ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています。
お気軽にご連絡ください


