こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です♫
今日は、個別音楽療育の様子を
お伝えしたいと思います




まずは50音!
「あ、い、う、え、お〜
」

と、指差しをしながら
歌います
♫


はじめは支援員が歌っているのを
聞いているだけだったお友だちも、
繰り返し取り組むことで、
自分で指差しをしながら
歌ってくれるようになります




「あいうえお」の順番で歌える
ようになったら、次は
「あかさたな」や「おえういあ」
などと、色々な向きに挑戦します

これができるということは、
1文字に1つの読みが対応している
と理解できたことになります!
…ということはどういうことか
というと(笑)、例えば
“あ”という文字を見た時に、

とわかる!ということです!
文字の読み書きの基礎となる
大切な力の1つです



他にも、指定した文字や単語を
探してタッチしてもらうことも
ありますよ


お次は2音節!
文字をマッチングさせたあと、
「の、の、の〜り〜
」

と、これも1文字ずつ指差しを
しながら歌います


マッチングができるように
なったら、少しレベルアップして
見本がない状態で文字を
並べることにも挑戦します




逆さまから読んでくれた
お友だちもいました!
そして、集団音楽では
数や時計のお勉強をしました


かずの絵本を見ながら
「キリンさんが2頭、に〜
」

と歌っていきます



絵本に出てきた動物の数を
数えて教えてくれたり、

支援員の真似をして、
自分の指で数を示してくれた
お友だちもいました




そして、初登場の時計に
興味津々のみなさん



今回は1時から5時までを
歌いましたよ
♫


子どもたちの歌声が響く、
にぎやかな1日でした



ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています。
お気軽にご連絡ください
