こんにちは

ハッピースマイル南堀江です

今日はSSTの日

寒い時には、固まった身体を動かしましょう

ということで、縄跳びと綱引きをしました

今回は
・体重移動
・体幹保持
・ボディーイメージ
・力加減のコントロール
をねらいとしています

始める前に、支援員が見本を見せたり
順番などを説明


みんな、しっかり聞いてますね

では、縄跳びからスタート

1回目は蛇の動きの縄

縄に当たらないように、タイミングを合わせて5回跳びます!
大事なのは、足の親指に力を入れること

これが、体幹を鍛えることに繋がります


集中してますね!がんばれー


2回目は波の動きの縄

急がなくていいから、両足でしっかり跳んでね


なかなか素晴らしい跳躍です


1回ずつ慎重に跳ぶ子
要領良くサッサと跳ぶ子
どちらも頑張りましたよ
️

次は、綱引きです

2人組のチームにわかれて
縄に見立てたバスタオルを引っ張り合って勝負します

ヨーイ、スタート




どちらも全力で引っ張り合い
必死ですが、楽しそうな笑顔と笑い声

1組目と2組目、それぞれ勝ったチームで決勝戦です

双方負けじと引っ張り
なかなか勝負が決まりません



ようやく勝敗が決まり、勝った方も負けた方も
全力を出した清々しい表情でした


あっという間でしたが
大盛り上がりの綱引き大会になりました



またいっぱい身体を動かして遊びましょうね

ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています
️

お気軽にご連絡ください
