こんにちは ️
️
ハッピースマイル南堀江です

今日は新聞紙を使ったじゃんけんと
風船を使った活動をお届けします♪
この活動では
*新聞じゃんけん
 ️感触の認知
️感触の認知
 ️バランス感覚を養う
️バランス感覚を養う
*風船からだキャッチ
 ️指示の理解
️指示の理解
 ️身体の部位の認識
️身体の部位の認識
などをねらいとしました
新聞じゃんけんでは、じゃんけんに負けるたびに
新聞紙を半分に折っていき、新聞紙に乗れなくなった人の負け!というルールでした^^
新聞紙選びも楽しみのひとつ✨
ある男の子は 「ぼくはお肉がいい!」と言って
「ぼくはお肉がいい!」と言って
牛丼屋が宣伝になっている新聞紙を持って行きました

大人にとって気にしないことでも
子どもにとっては大事なんだと改めて
認識させられました!
さて、じゃんけんの始まりです♪
最初は「支援員に最後まで勝てるのは誰かな?」と
ゲームを始めました

新聞紙の感触を素足で楽しんでいるお友達や
支援員に負けてとてもがっかりしてしまうお友達もいました
すると、またある男の子が言います♫
 「ぼくは◯◯君と勝負する〜!」
「ぼくは◯◯君と勝負する〜!」
子どもたち自らこの発言には感動しました

お友達同士でやった方が本気になれますよね

そうすると、こんなにつま先立ちになるまで頑張ってくれました!

その後は新聞紙をボールにして
ボールを避けるゲームに早変わり!!
子どもたちの創造力には圧巻です

そして、お次は風船 を身体の色んな部位で
を身体の色んな部位で
キャッチする活動です!
みんな上手にキャッチできるかな?
 「まずは頭の上でキャッチしてみよう!」
「まずは頭の上でキャッチしてみよう!」
みんな上手にできていました! ️
️

 「次はお腹でキャ〜ッチ!」「はい!次はおひざ!」と難易度を上げていきます!
「次はお腹でキャ〜ッチ!」「はい!次はおひざ!」と難易度を上げていきます!
ほっぺにぎゅ〜 はみんなとってもかわいく
はみんなとってもかわいく
できましたねっ!

色んな色の風船 がふわ〜となる様子に
がふわ〜となる様子に
みんな楽しそうでした
 「次は足でやろうよ!」と言ってくれる
「次は足でやろうよ!」と言ってくれる
お友達もいました
最後は、みんなで をポンポン遊び!
をポンポン遊び!
子どもたちと一緒でこれが一番楽しいよねっ!
と思った支援員でした

風船 を割ってしまっても
を割ってしまっても
 「ごめんね」と
「ごめんね」と
言えるお友達!ステキ なことですよね
なことですよね
今日もみんな元気に楽しく取り組めました
ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています
お気軽にご連絡ください


















 
                     
                     
                    


