こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です
️

今日は、日常の風景をお伝えしたいと思います



ハッピースマイルの教室には、とっても大きな窓があって、近くを流れる川が間近に見えます

川辺には色んな鳥さんが遊びに来たり…


船が通ったりもします


「みて!大きい鳥さんがいる!」
誰かが声を上げると、
「どこ??」「ほんとだー!」
と、すぐに他のみんなも集まってきます

何気ない教室の一コマですが、誰かに何かを伝えたい!という思いは、実は、ことばの発達にはとっても重要

さらに、指をさされた方向を見る
という行動も、発達のステップの1つなんです


自然とそれらができる、この教室の環境を活かして、指導員からもたくさん声かけをしていきたいなと、思っています

…最後に1つ、
最近、とっても素敵だと感じた子どもの発想を、
みなさまにも共有したいと思います

その日も子どもと一緒に川を見ながら
お話ししていたのですが…
「先生見て、すごくきらきらしてる」
本当だね〜と聞いていると、
「わかった!!お星さまが、
落ちてきたんじゃない??」
、、、すごく素敵な考え方ですよね



絵本の世界のお話しのようで、なんだか少し、
感動してしまいました



ちなみにその後は、
「うーん、それにしては多いなあ、、
お星さま3つくらいしかないのになあ、、」
と、考え込んでいました

確かに、大阪市内では中々お星さま、
見えないかもしれないですね

いつか、満点の星空も見られるといいね



ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています。
お気軽にご連絡ください
