こんにちは
ハッピースマイル北堀江です
今日は集団音楽の様子をお届けしたいと思います
この活動では、
️指示を理解する
️集団行動に慣れる
️他児を認識する
等をねらいとしています
10月は『食べ物』をテーマに活動を行っています
先日は絵本を使って、食べ物の名前を聞いていきました
まずは、ことば音楽療法でもおなじみの『あっちゃん』を使って、ひらがなの確認とその文字に関連する食べ物を見ていきましたよ
たとえば“あ”はアイスクリーム、“お”はおにぎり
など
子どもたちが好きな食べ物や動物がたくさん登場し、みんな楽しそうに見ていました
この日は“た行”を学習しました
支援員が「この食べ物知ってる?」と聞くと、
「たこ焼きー!
」「チョコレート
!」「食べたことあるでー!」と、食べ物にまつわるエピソードをたくさん話してくれました
その後は「カレーライスのうた」を一緒に歌いました
歌う前に「カレーを作るにはどんな具材がいるかな?」と聞いてみると、
「にんじん!」「たまねぎ
!」「じゃがいも
!」と、
おうちのカレーを思い出しながら元気に答えてくれましたよ
歌の時間もみんなノリノリで楽しんでくれました
今回もよく頑張りました
ハッピースマイル北堀江では随時見学、体験を受け付けております