こんにちは!
ハッピープラス南堀江です😊✨
今日は、
プログラミングの様子を
お伝えします💭
今日のプログラミングでは
ロボットを使い、
ヒントを通ってゴールを目指します✨
活動のねらいとしては
・左右前後の認識
・空間認知能力の向上
・思考力の向上
などが挙げられます👏🏻
最初は、公文の様子からです✏️🗒️
公文の国語では、
ひらがなの音読やなぞり書き、
文章問題など
それぞれの理解度に応じで
教材を準備をしています☺️
最後まで集中して
お勉強できました🎵
続いては活動の様子です🙌🏻
今回も『くもん出版』の
『テイルロボット』という
ロボットを用いて
プログラミングの学習を
進めて行きます👍🏻✨
今日は、
ヒント①とヒント②を通り、
くじを引きます!
そのくじの中に
書かれているひらがなを読み、
指示されたものを探します👀
見つけたらそこを通って
ゴールを目指しましょう🇯🇵
ルートは子供達にお任せし、
自分の思うようにロボットを
動かしてもらいました✨
ヒント①やヒント②に
通ったら
嬉しそうにくじを引く
様子が見られました✌🏻
答えを導き出し、
上手にロボットを動かすことが
できていましたよ!
プログラミングに
取り組んでいく中で
ロボットが思っている
方向に行かずに
困ってしまう姿もありました💦
もう一度その場所から
ルートを組み立てて
ボタンを押したら
バッチリ👌🏻✨
小さなステップを積み重ね、
成功体験を増やしていきたいですね☺️
最後までよく頑張りました👏🏻
ハッピープラス南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております🍀
お気軽にお問い合わせください🌈
※株式会社公文教育研究会との契約に基づき
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導のサポートを受けています。