• 南堀江
  • ブログ

【南堀江】児童発達支援 大玉避けゲーム

2025年9月8日

こんにちは!

ハッピースマイル南堀江です✨

今日は《大玉避けゲーム》の活動の様子を

お伝えしたいと思います

大玉避けゲームでは、

⭐️瞬発力の向上

⭐️挑戦することの楽しさを感じる

⭐️ルールを理解して取り組む

⭐️自信をもって取り組もうとする

などをねらいとして取り組みました✨

ルールはとてもシンプルです!

ミニフープを左右に置き、真ん中に✖︎マークを作ります。

子どもたちは✖︎マークの上に立ち、少し離れた場所から

支援員が大玉を転がします。

転がってきた大玉にぶつからないように、

左右どちらかのフープへ逃げられたらクリアです。

当たってしまったら、もう一度チャレンジします

活動前には支援員の説明をしっかりと聞く姿があり、

見本で支援員があえてボールにぶつかって見せると

「早く逃げないと〜!」「ちゃんと見て〜!」と

アドバイスをしてくれる子もいて、

そのやりとりに思わず笑ってしまいました

いざ挑戦してみると、思ったよりも難しく

「当たっちゃった〜」と残念そうにする子もいましたが

「もう一回できるよ!やってみよう!」という

支援員の声掛けに応えて再びチャレンジする姿がありました✨

大きなボールに少し不安を感じ

初めにぶつかる役を演じた支援員を

「ちょっと◯◯先生〜!」と呼んで盾にしようとする子もいて、

そのユニークな発想に周りも笑顔になっていました☺️

中には支援員の手助けを求める姿もありましたが、

「まずは自分でやってみよう!」という声掛けや

友だちの応援に背中を押されて挑戦する子もいました。

大玉が転がってくると素早くフープの中に逃げることができ、

「できた!」とうれしそうな表情を見せる姿もありました

「先生のお手伝いがなくてもできたね!すごい」と伝えると

さらに嬉しそうにする様子が見られ、

自信につながる活動になったと感じます✨

これからも成功体験をたくさん積んで、

挑戦する楽しさや自信を育てていきたいと思います。

子どもたちがワクワクしながら取り組める活動を

これからも工夫していきます

また一緒にあそぼうね

ハッピースマイル南堀江では、随時、

見学・体験を受け付けています♪

お気軽にご連絡ください☺️