ハッピースマイル北堀江です💫
今回はリトミックの様子についてお届けしたいと思います!
この活動では
⭐️指示を理解する
⭐️集団参加・協調性
⭐️音楽の違いを聞き取る
⭐️動作模倣
等がねらいとなっています😌
8月は「海に行く」をテーマに行いました🌊
ボートに乗ったり、泳いだり、海の生き物になりきったりとピアノに合わせながら動いていきます!
まずは歩いて砂浜まで向かいます🚶🏻
音楽が鳴っている間は歩いて…音楽が止まるとストップ!
ピアノに耳を傾けながら歩いていきます✨
次はボートに乗って漕いで、海に潜ります⛱️
ピアノの音が速くなると、手も速く動かして漕いでいきます🚢
鼻をつまんで潜ったら、海の中を泳いでいきます🏊
泳ぐときはうつ伏せになって、「すーいすい」と言いながら海の中を進みます!
海に潜ったらカニやタコ、魚に変身✨
「タコはどんな動き?」と聞くと、みんな手をうねうねさせて表現してくれました🌟
カニは横歩き、タコはうねうね、魚は大きい魚と小さい魚になりきって、生き物の動きを想像しながら海の中を進みます🐙
生き物に合わせて音楽も変わるので、よく聞きながら動いていきます💪🏻
ピアノが止まると、ピタッと止まります🌟繰り返していくと段々と、ピアノを聞くクセがついてきました!
最後までみんなよく見て聞いて動けました☺️
たくさん動いたあとは、砂浜で波の音を聞きながら休憩しました😴オーシャンドラムを使いながら波の音を表現し、音が止まると目を覚まします!
次回も生き物の種類を増やしながら進めていきます🐟
ハッピースマイル北堀江では随時、
見学・体験を受け付けております🌟
お気軽にお問い合わせください🌈