こんにちは
ハッピースマイル北堀江です

今日は
ひまわり
制作について

お伝えします

まずは、公文です

夏休みも終わり
学校が始まったので
お疲れモードの子どもたちでしたが
机に向かって
集中して取り組むことが
できていました




次は、
ひまわり
制作についてです


今回は、





などをねらいとしています

工程は、
①丸の茶色の画用紙に線を描き、のりで貼る
②オレンジの絵の具とフォークを使って花びらを描く
③黄色の絵の具とフォークを使って花びらを描く
④緑色のクレヨンで茎と葉を描く
①の工程では
縦2本横2本線を描くように伝えました

見本をよく見て描くことが
できていました



②と③の工程では、
丸を意識して描くように伝えました

丸を意識しながら
フォークでスタンプをするには
画用紙を回しながらしないと
丸にスタンプすることが
できません

始めは、画用紙を回しながら
スタンプをするのが
難しい様子でしたが
少しずつですが
回しながら
スタンプするのが
上手になっていましたよ



2つのことを同時に行うことは
目と手の協応運動に繋がり
集中力の向上などにも繋がります!!
丸をしっかり意識しながら
スタンプすることができていましたよ
️


ハッピースマイル北堀江では
随時、見学・体験を受け付けています
お気軽にご連絡ください
*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導サポートを受けています。