• 南堀江
  • ブログ

【ハッピープラス南堀江】ひらがな神経衰弱

2025年8月29日

こんにちは😊

 

ハッピープラス南堀江です🌹

 

今日は、ハッピープラス南堀江の

言語聴覚士から

“ひらがな神経衰弱”

についての様子を

お伝えしたいと思います!

 

まずは、公文の様子です✏️

暑い夏がまだまだ続きますが、

最後まで頑張って

学習を進めることができています。

 

続いては、活動の様子です。

 

この活動では、

⭐️指示理解

⭐️感情のコントロール

⭐️記憶力の向上

などをねらいとしています!

 

今回は、ひらがなを使って

神経衰弱をしました。

 

ルールは、

普通の神経衰弱と同じで

「あ」と「あ」など同じ文字の

ペアを見つけていくという

ものです。

 

今回も活動前にお約束をしました。

①順番を守る

②お友だちがしているときは、

 カードに触らない

③負けてもおこらない

です。

 

それでは、始めていきましょう!

 

みんなにひらがな神経衰弱の

ルールを説明すると

トランプで神経衰弱を

したことあるお友だちも多く、

ルールの理解がすぐにできていました✨

 

カードの位置を覚えることが

苦手だったお友だちも回数を

重ねるにつれて覚えられるように

なり、カードもたくさん取れるように

なっていきました🥰

カードが揃わなくても

「あ」と「お」だから

「あおだね」のように言葉を

作っているお友だちもいました👍

 

また、カードが全然取れず

悔しそうなお友だちを見つけると

答えを教えれるのではなく、

「このへんにあるんじゃない」と

上手にヒントを教えてあげる

お友だちもいました💕

 

引き続き、楽しみながら

ひらがなを習得できるよう

支援していきます!

 

みんなお約束を守って、

最後までよく頑張りました💮

 

ハッピープラス南堀江では、

随時、見学・体験を受け付けております。

お気軽にお問い合わせください🌈

 

※株式会社公文教育研究会との

契約に基づき、

公文式学習導入施設として、

教材提供と学習指導サポートを

受けています。