• 北堀江
  • ブログ

【北堀江】児童発達支援 おばけ制作とバランスゲーム👻

2025年8月16日

こんにちは✨
ハッピースマイル北堀江です😊💖

長いお盆休みが明けましたが、
皆さまどのように過ごされていましたでしょうか?
お墓参りに行ったり、おじいちゃんやおばあちゃんの家に
遊びに行ったり、海や川、プール等、夏ならではの過ごし方を
されていた方、また家族でゆっくり過ごせた方もおられたのではないでしょうか?

毎回、長期休みが明けた時、
子ども達が様々な体験や色々な人との関りで、
成長した姿を見せてくれるので、
楽しみにしています😊🎶

今回は、夏祭り期間の制作で
おばけ制作とバランスゲームの様子をお伝えしたいと思います✨

おばけ制作のねらいは、
⭐色彩感覚を養う
⭐手先の巧緻性を高める
⭐力の調節を行う
です😊

 

工程は
①綿棒で油性絵の具を使ってお化けの目や口を描く
②マーブリング液を水面に垂らして、指で水面をなぞる
③画用紙を水面に浮かばせて、マーブリング液をつける
です😊🎵

①の行程では、
見本を見ながら、お化けの目と口を描いてもらいました👀

支援員の見本を見ながら、
「僕は目1つにする!」
「かわいいおばけがいい🎶」
「怖い目にしよう!」等
それぞれが思い思いに目と口を描きました🌟

 

②の行程では、
支援員と一緒にマーブリング液を水面に垂らします🎶

支援員が見本を見せていると、
「えっ?お水使うの?」
と不思議そうに聞いてくれていました😊💜

液を1滴ずつバラバラに垂らす事
色は2か3色にしよう
と理由も伝えながら提案すると、
うんうんと頷きながら聞いてくれていました🌟

 

実際に、支援員と一緒にしてみると、
なかなか難しく、たくさん液が出てしまう事も
ありましたが、出てしまったと気付くと
力を緩め、止めることができていました👏
支援員がすかさず、
「硬いから難しいね💦もう一度してみようか?」
と声掛けすると、今度はなかなか出てこず
やっと1滴たらすことができました🌟

そして、支援員の1の指を見ながら
真似をし、一緒に2回だけ水面を動かしました🎶
水面に浮かんだ液が混ざりあう様子を
興味津々に観察していましたよ😊✨


③の工程では、
画用紙を水面に浮かばせました🎶

子ども達は、ワクワクした様子で
画用紙をそーっと置いていました✨
ギューッと押して、中に沈めてしまうこともありましたが、
押してしまっても、裏側に
マーブリング液がつくので、
それも楽しみながら行いました🎶

画用紙をひっくり返すと、
マーブリングされた様子を
わくわくしながら見る姿がとても可愛かったです💖


とっても可愛いおばけができました🌟

次に、バランスゲームの様子です。

バランスゲームのねらいは、
⭐体幹を鍛える
⭐集団参加
⭐10まで数える
です😊

ルールは、
①バランスストーンやバランスクッションの上に両足で立つ。
②落ちないようにバランスをとって10まで数える。
です😊

今回は、2チームに分かれて行いました🌟
1チームがゲームに参加している間、
もう1チームは、座って10を数えます😊🎶

みんなで10を数えている間、
頑張って両足で立つ事ができました🌟


待っている間も、
大きな声で10数えてくれていたので、
すごく盛り上がったゲームになりました😊🎶

次回は、少しルールを変えて
楽しみたいと思います🎶

ハッピースマイル北堀江では
随時、見学・体験を受け付けております🌈
お気軽にお問い合わせください☘️